展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン

展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_04001249.jpg

「ジャパンインターナショナルボートショー2017」に行ってきました。場所は、偶然にも二週連続の来訪となるパシフィコ横浜。ヤマハ発動機さんから、チケットをいただきました。

会場に着いたら、ちょうどヤマハマリンイメージガールの藤木由貴さんと、アングラーアイドルの晴山由梨さんによるスペシャルトークショーをやってました。

船を見たり、操船のシミュレーターを体験したり。Sea-Styleの東北をフィーチャーした特別展示コーナーで、初心者でも楽しめる船釣りの情報をいただいて、いつ行こうかなぁと考えるだけでも楽しい


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18455561.jpg
特殊小型船舶免許もいつかとりたいなーとは思う。


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18460248.jpg
ボートの上からトークショー。アングラーとは、釣りをする人のこと。釣りをするアイドルだから、アングラーアイドル、と。


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18460982.jpg
2つのエンジンを同時に操る「ヘルムマスター」のシミュレーター。いつか、本物を体験してみたい。


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18461508.jpg
VRゴーグルで釣り体験。『みっちいと行く 東京湾シーバスフィッシング』


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18462131.jpg
360度映像が楽しめるやつ。みっちぃ、1投目で釣ってたのすごいね。僕も釣りをやりたいんだよな。


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18462765.jpg
どうやって搬入したんだろう?っていうようなでかいボートが会場にあって、迫力ある。


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18463969.jpg
見上げる感じの。

展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18464543.jpg
会場のブース、広い!

展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18470013.jpg
ちょっと中へお邪魔しますよ、と。

展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18470092.jpg
という感じで。いろいろ見てきました。

展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18470014.jpg
Sea-Styleの東北コーナー。個人的にはここが一番テンション上がった。宮城にでボートを借りて魚釣りをするってのをやってみようと思う。


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18465999.jpg
ヤマハのSea-Style、ハワイでボートを借りられるのは知ってたけど、タイもだったんだ!


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18470094.jpg
ボートショーのヤマハブース、賑わってましたね


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18470030.jpg
そういえば、二週連続で来たな。 パシフィコ横浜


展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18465968.jpg
中古艇の販売コーナーも。

展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18465951.jpg
結構売れてるみたい。

展示を眺めて圧巻「ジャパンインターナショナルボートショー2017」 #ヤマハマリン_c0060143_18465976.jpg
船の上から会場を撮影。

最終日の閉会時間ぎりぎりまでいろいろ見て回りましたよ。

ボート、良いね。

by t0maki | 2017-03-10 03:58 | イベント・スポット | Comments(0)