“MOSHNA(モシュナ)”のペンダント、これいいなー
2016年 12月 29日

チェコ政府観光局さんにご招待いただいてチェコを旅行してからというもの、思いっきりチェコのとりこになってしまった。古くからの伝統と新しい文化が融合した、とても素敵な国でした。
日本に帰ってから、なんとなくチェコの情報を探してたら、メイド・イン・プラハのジュエリーブランド「MOSHNA」が日本に上陸したってニュースを知りました。製品ラインナップを見てたのですが、このペンダント良くないですか?
![]() 【MOSHNA】SILVER SET GEM チェーンとペンダントトップ |
チェコの伝統工芸でもあるシルバーをベースに、ピンクとホワイトのボヘミアングラス組み合わせが良い感じ。見た目が時計を分解したみたいな機械的なところもかなりそそる。なんとなく、チェコの天文時計を想起する感じもありますね。ちょこっとスチームパンク的なところもあるし。いいなー。
チェコは昔から金や銀の加工技術が優れていて、特にプラハ近郊で良質な銀が産出されていたことから、優秀な銀細工職人がたくさん集まっていました。13世紀末頃にはヨーロッパに流通する銀貨の全体の3分の1はチェコの銀鉱から採掘されたものだったということですよ。そんな長い歴史を持つ銀細工の技術と、現代のデザインが組み合わさったモシュナのシルバーアクセサリー。ますます、いいなー。
あ、もちろん僕自身はペンダントとか身に付けませんよ。僕はネバダの大学でアートを学んだ後、初めての仕事がロサンゼルスの宝石デザイン会社で広告写真を撮る仕事だったので、アクセサリー系を見るのが結構好きなのです。
店舗は大阪にあるようなので、今度そちらへ行く機会があったら覗いてみようかな。
楽天でも購入できるようです。
モシュナジャパンオフィシャルサイト
モシュナ楽天市場店
モシュナジャパンfacebookページ
by t0maki
| 2016-12-29 17:53
| ライフスタイル>旅・散歩
|
Comments(0)