【AD】湯たんぽの優しい温かさ
2016年 12月 28日

どうも僕は、今まで「湯たんぽ」の使い方を正しく理解してなかったようだ。なんとなく、「氷嚢」と同じような感じで身体に密着させて使うものだとばっかり思ってたけど、必ずしもそれだけではないみたいだね。
というわけで、今回はOhuhuさんの湯たんぽを製品レビューです。


湯たんぽとは、みなさんご存じのとおり、お湯を入れるだけで機能する手軽でエコな暖房器具です。寝る時に、布団の足元などに入れて使うのが一般的ですね。実際僕も、このOhuhu製の湯たんぽにお湯を入れて、布団に入れて使ってみました。最初は、足をピタッと湯たんぽにくっつけて使うものだと思ってたのですが、実は密着しなくても、布団に入れておくだけで周囲の空気が温められ、快適にあったかくなるんですね。
人によっては、足だけでなく、お腹や腰のあたりに置く人もいるようです。また、寝る時以外でも、起きている時に膝の上や、お腹に乗せて使う方も。もちろん、お湯による低温やけどには気を付けつつ。お湯さえあれば電気や灯油なども不要ですし、空気が乾燥することもなく、ほどよくやさしくあたためてくれる湯たんぽ。
寒い冬の夜、布団の中で快適に温かく過ごすのにとても良いですよ。
by t0maki
| 2016-12-28 19:52
| モニターレビュー
|
Comments(0)