ニコンのコンデジ、型番は忘れた
2016年 12月 01日

しばらくぶりにコンデジの楽しさを噛み締めてますよ。ポケットに突っ込んで散歩しながら、撮りたい時に取り出してすぐ撮れる。
近々海外に行くので、ダメ元でもう一度キヤノンのコンデジを修理してもらおうとしたけどやっぱりダメで、仕方ないからその修理費用の半分の金額でニコンの中古のコンデジを購入。これが、エライしっくり来る。以心伝心な感じなのですよ。しっかりきっちり撮ることもできるし、カジュアルに遊びを入れても面白いのが撮れる。
唯一の欠点が、Wi-Fiで写真を取り込もうとするとすぐに固まることだったんだけど、iPhone内の写真を消してったらちょっと動くようになってきて、今はだいぶ良い感じ。これならイケる。
というわけで、コンデジで撮って、iPhoneに取り込んで、インスタにアップするいつもの流れ。イベント帰りにちょっと寄り道した神田明神あたりで撮って、インスタにアップした写真がこちらになります。
▼聖橋から神田川を見下ろすこの場所は、電車が複雑に交差する面白いフォトスポット。ニコンのコンデジで写真散歩、と。

▼新しいカメラを手に入れると、とりあえずブンブン振り回して撮るのがイニシエーションの儀式。このカメラはホントに良い感じだ。

▼神田明神

▼夜の神田明神にちょっと寄り道。

▼おみくじを飾るとこがハート #神田明神

▼アップでも。 #神田明神

▼新しい中古のニコン製コンデジで撮るのが、楽しくなってきた。

これは、楽しいカメラだなぁ。
by t0maki
| 2016-12-01 23:37
| アート>写真
|
Comments(0)