いよいよ90日!100日間100万歩企画の途中経過
2016年 11月 30日
100日間、毎日1万歩ずつ歩いて、合計100万歩を踏破する企画に参加中。ちなみに、この企画はうちの会社の健保が毎年主催しているもので、過去2年間は成功!今年で3度目の参加となります。
で、昨日で90日が経過し、いよいよ最後の10日間となりました。今までに歩いた歩数は、917,350歩!順調、順調。
■毎年チャレンジしている理由
なんで毎年チャレンジしてるんですかね。同僚の中でも、僕以外にこの企画に参加しているのは聞いたことがないです。自分でもいまいち理由は分からないですけど、なんとなくそこに山があれば登る、くらいの感覚ですかね。もともと街歩きが好きなので、ほっとけば歩いてますが、この企画では歩数の計測も大事なので、いつもスマートデバイスを身に付けるようになりました。
■1日1万歩ってどのくらいの距離?
1万歩って、結構意識しないと歩けない距離なんですよね。僕の仕事はずっと一日中パソコンの前に座りっぱなしでの作業なので、下手すると1日の歩数が2千歩くらいの時もあります。会社の行き帰りに加えて、昼休みも外を歩くとか、ちょっとした移動も歩くとか、あるいは「歩数が足りなさそうだな」と思ったら走りに行くとか、そんな感じで歩いています。
■ずっと歩いてると、飽きない?
基本的に、歩くのが好きです。町の景色を眺めながら、ぶらぶらと散策します。歩きながら、写真を撮るのも好きですね。たまに、音楽を聴きながらとかも。歩いていて、飽きるということは無いです。
過去には、GPSと連動した「Ingress」っていうスマホゲームをやりながら歩いてたこともありますが、今年はそういえば全然やってないですね。もちろん、「ポケモンGo」も全くやらない。そういった、ゲームをきっかけに歩くようになるっていうのも、全然ありだと思いますよ。
■100万歩達成すると何か良いことある?
100万歩を踏破すると、ちょっと健康になれます。それが、「何か良いこと」ですかね。
あと、健保に「達成したよー」って記録表を提出すると、ささやかな景品がもらえます。それと、今年はRenoBodyっていうアプリと歩数連携をしているので、1日に8,000歩以上歩いた日は、1円分のWAONポイントがもらえることになっています。少ない金額ですけど、ちょっとした励みにはなりますよ。
というわけで、あなたもぜひ100日100万歩企画にチャレンジしてみませんか?
という感じで、今日はなんとなくそれっぽい構成で記事を書いてみました。ちょこっと、Webメディアっぽい感じの見出しとかつけてみたりね。そんな感じで。
by t0maki
| 2016-11-30 21:15
| ライフスタイル>スポーツ
|
Comments(0)