【AD】 カフェトーク(Cafetalk)で英会話や小説の書き方を勉強中

【AD】 カフェトーク(Cafetalk)で英会話や小説の書き方を勉強中_c0060143_2342588.jpg

アメリカ出身で現在はフランスに住んでいる可愛らしい女の子と、30分くらいスカイプでおしゃべり。
彼女がすっごい聞き上手なので、聞かれてもいないことをベラベラ喋ってしまってちょっと恥ずかしい。途中まで自分のことばっかり話してたので、後半は彼女にいろいろ質問したり。うん、これは確かにすごく英会話の練習になるなぁ。

レビューブログのモニター企画で、「カフェトーク(Cafetalk)」というオンライン学習サイトの体験ができるっていう案件があったので、参加してみました。無料会員登録した後、実際に生徒としていくつかレッスンを受講していきます。いや、これは面白い。

カフェトーク(Cafetalk)とは、世界中の講師からいろんなジャンルのレッスンをオンラインで受講できるサービスです。語学だけでなく、音楽やアート、フィットネス、ビジネスなど、いろんなレッスンを選ぶことができます。その数なんと6,575レッスン!(記事執筆時点)どんなレッスンがあるのかいろいろ検索しながら探すだけでも楽しいです。ジャンルから選んだり、キーワードと組み合わせたりして、いくつかレッスンを申し込んでみました。


■まずは無料の「初めての方へ」を受講
【AD】 カフェトーク(Cafetalk)で英会話や小説の書き方を勉強中_c0060143_23244880.jpg

一番最初に申し込んだのは、「カフェトークが初めての方へ」という、初心者向けの無料のレッスン。サービスの説明や、スカイプの簡単な使い方などを教えていただきました。スカイプがきちんとできるかとか、ネットワーク環境の確認のためにも、一番最初に受講しておくことをおすすめします。


■いよいよ、英会話のレッスン
【AD】 カフェトーク(Cafetalk)で英会話や小説の書き方を勉強中_c0060143_23195637.jpg

さて、カフェトークの使い方の確認もできたので、次に選んだのはカジュアルなスタイルの英会話レッスン。「Coffee Talk」ということで、特に決まったテーマなどは決めずに、自由に英語でおしゃべりします。最初は簡単な自己紹介。
「Allieって呼んでね」「じゃ、僕はTomで」なんて感じで。
「どこに住んでるの?」って聞かれたから、「日本の東京ですー」って。
つかみの会話をしながら、英語のレベルチェックもしてくれている感じですね。
「実は僕、先週登録したばかりで、これが初めての本物のレッスンなんだ」って言うと、「え?ホント。今のとこどんな感じ?」って聞いてくれたり。
それにしてもAllieさん、3年間も講師をやってらっしゃるってことで慣れていらっしゃる。良い感じで会話を引き出してくれるの。ブログ書いてる話とか、最近行った旅行の話とか。6月に北海道に行った話をしたら、「ホント?私も北海道行きたいんだー」っておっしゃってました。先住民のアイヌの話とかしつつ、「北海道にある余市のウイスキー蒸留所がおすすめだよー」って教えつつ、スカイプでそのホームページをメッセージで送ったり。画面見ながら話しつつ、テキストメッセージも送れるのは良いですね。

なんか自分のことばっかり話してたから、今度はAllieさんに質問を。
「カフェトークで教えてみてどう?」って聞いたら、「オンライン学習のサービスはいろいろあるけど、カフェトークが一番しっくりきた」っておっしゃってました。世界中のいろんな人が講師をやっていて、すごくたくさんのレッスンがあること。Allieさんが教え始めた3年前は、まだ講師の数もそれほど多くはなかったですが、今は750人以上も講師がいて、何千というレッスンがありますからね。

なんか、いろんな話をしていたら、25分なんてあっという間。
「英語で小説書けるんなら、ブログも英語で書いてみたら?」って言われたので「うーん、考えときます」って答えました。「じゃ、英語レッスンも頑張ってねー」「Allieさんも教えるの頑張って―。あと音楽活動もね」みたいな感じでお互いバイバイって言って、本日の英会話レッスンは終了。

スケジュールが空いていれば自由な時間で、好きな講師のレッスンを受けられるのは良いですね。
レッスンによっては、短い時間で安い料金の初回限定体験レッスンを受けることもできます。実際のレッスンを受ける前にお試しができる感じですね。


■小説の書き方を学ぶスカイプなしのレッスンも
通常はスカイプでお互いの顔を見ながら会話をしながらレッスンを進めますが、中にはスカイプなしのコースもあります。「小説を書きませんか」というコースがあったので、こちらも申し込んでみました。カフェトークのメッセージ機能で教材や課題が届くので、その内容にそって文章を書き、メッセージの返信で資料の提出。それを添削して、アドバイスしてくれるというレッスンのようです。昨日、一番最初のプロフィール的な文章を書いて送り、折り返し課題が届いたので、今それを書いているところです。自分のペースで進められるので、こういう形式のレッスンも良いですね。こちらのレッスンもどのように進むのか、楽しみです。


通常のレッスンの申し込みは、基本的に24時間前まで受け付けています。受講したいレッスンを選び、講師の方のスケジュールを見て、時間の空いてるところに予約を入れます。で、講師の方がそれを承諾したら、あとは時間になったらスカイプで会話をしながらレッスンを受講するという形。今回僕は、カジュアルな英会話のレッスンだったので、スマホでレッスンを受講しました。何かをつくるとか、楽器の練習をするとかいうレッスンは、たぶんパソコンやタブレットなどの大きな画面で受講した方が良いかもですね。
予約をしてない場合でも、カフェトークにログインすると「オンライン講師」が表示されているので、気に入った講師が見つかれば、その場でレッスン予約をしてすぐに始めることもできるようです。

次回は、インスタグラムを英語で活用するっていうテーマのレッスンを予約してみました。こちらも楽しみ。


■関連リンク
カフェトーク(Cafetalk)

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
by t0maki | 2016-08-09 23:29 | モニターレビュー | Comments(0)