「30,000人の写真展」で自分の作品を探すのはさすがにタイヘン
2016年 08月 03日

応募がギリギリになってしまった写真展、展示もギリギリに観に行きました。六本木の富士フイルムスクエアで開催された応募自由の巡回写真展『“PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展 2016』に、写真を出品したのでそれを見に。

すっごい数の写真が展示されてたので、自分のを見つけるのに苦労しました。基本的に会場内の写真作品は撮影NGですが、自分の作品だけ記念撮影はOKとのことで、それだけ撮影。みんなでボートを操船しながら、羽田沖で飛行機の着陸を撮影してる写真。やっぱり、写真を撮るのは楽しいよね、と。

先日、ニュージーランドに持って行ってあっという間に撮りきったレンズ付きフィルム、「写ルンです」の展示コーナーも。さっそく、このキャンペーンハッシュタグを使って写真をインスタグラムに投稿しました。

写ルンです、30周年らしいですよ。写真は今、デジタル全盛の時代ですけど、あえてのフィルム写真も楽しいですよ。
というわけで、今週末はフィルム写真のワークショップをお手伝いしに行きます。そちらも、楽しみ。
“PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展 2016
http://photo-is.jp/
by t0maki
| 2016-08-03 13:17
| アート>写真
|
Comments(0)