おもてなし料理にぴったりのテーブルトップスモーカー「APELUCA」
2016年 07月 30日

製品レビューはいろいろたくさん書いてますが、本当に生産者のこだわりが詰まった素晴らしい製品に巡り合うと、書くときに姿勢がピンと伸びます。これも、そんな製品のひとつ。
テーブルトップスモーカー「APELUCA」を使って燻製体験。『東京湾岸燻製ナイト』に参加してきました。
燻製指導として、講師は燻製道士さん。以前からイベント等でお名前を伺ってたので、実際お目にかかれて嬉しかったです。また、「APELUCA」の製造販売元であるオークス社の方々も駆けつけてくださり、素敵なキャンプのデコレーション。その心遣いが嬉しい。
「APELUCA」は、テーブルトップスモーカーという名前通り、かなり小型の燻製器です。実は、小さな容器で燻製を作るのは、煙がすぐに回ってしまい、通常は難しいとのこと。ただし、この「APELUCA」にはいろいろな工夫がしてあり、比較的簡単に燻製がつくれるとのこと。その工夫の一つが、円錐型のフタと、その先にある調整可能な空気穴。穴を開閉させることで、煙の行き渡り方を調整できるのです。持ち手も木製なので、熱くなりにくい。中の網も、取り出しやすいように取っ手が工夫されてる。チップもウッドも両方使えます。
▼スモークするぜ! #APELUCA #燻製道士 #東京湾岸燻製ナイト

▼燻すぜ、しかし。 #東京湾岸燻製ナイト #APELUCA #燻製道士 #若洲公園

▼燻製の香り、いい匂い。 #APELUCA #東京湾岸燻製ナイト #燻製道士 #若洲公園

▼ポテチの燻製だと!なにこれ、美味い。燻製って、なんでもありか! #APELUCA #燻製道士 #東京湾岸燻製ナイト

▼俺らのチームの傑作!ベーコンの燻製、ローズマリー風味。チップにローズマリーを混ぜて燻したら、風味が変わる!燻製、奥が深いぞ。 #燻製道士 #東京湾岸燻製ナイト #APELUCA

▼カレールーとひき肉を予め燻製した燻製カレーと、ウイスキーが絶妙に合う!あぁ、幸せ。 #燻製道士 #東京湾岸燻製ナイト #APELUCA

▼ハチミツと味噌を混ぜたソースに漬け込んだ鶏肉を燻製に。そんなん、美味いに決まってるし。これも良いねー。 #東京湾岸燻製ナイト

▼カマンベールチーズを燻製の熱で溶かして、チーズフォンデュも美味かった。ハズレが無い、素晴らしい。 #APELUCA #燻製道士 #東京湾岸燻製ナイト

▼若洲公園キャンプ場の夜は更けていく。 #東京湾岸燻製ナイト

燻製には、「温燻」、「冷燻」、「熱燻」の3種類があるんですね。今回の「APELUCA」でつくれるのは、高温で一気に燻製する熱燻です。ナッツやチーズなど、手軽に素早く燻すことができます。ポテトチップスの燻製が美味しくてびっくり。のり塩のポテチは、海苔も香ばしく仕上がってました。
そして、燻製はビールが進む!そして、同じくスモーキーなウイスキーとの相性も抜群。実はすでに家に別メーカーの燻製器があるのですが、この「APELUCA」はすごく欲しい。ベランダやキャンプなどで、ぜひ使ってみたいです。お酒を飲みながら、好きな食材を卓上でスモーク。贅沢だなぁ。
TABLETOP SMOKER(テーブルトップスモーカー)
posted with amazlet at 16.07.30
オークス株式会社
売り上げランキング: 30,939
売り上げランキング: 30,939
by t0maki
| 2016-07-30 06:21
| イベント・スポット
|
Comments(0)