【AD】BluetoothキーボードをiPad miniで使ってみる
2016年 06月 17日

Hisgadgetさんより製品をご提供いただいてのキーボードレビュー、第二弾はこちらのBluetoothキーボードです。
iCleverR Bluetooth3.0 ワイヤレスキーボード(IC-BK04)
Bluetoothなので、対応機器ならレシーバー不要で、ペアリングして使う感じです。さっそくiPad miniに繋いで使ってみました。
なんかこうなってくるともう、いよいよパソコンが無くてもそこそこの作業はタブレットでもできてしまいますよね。タブレットと、キーボードの組み合わせ、最高。
▼箱から出すとこ。

▼Bluetoothのワイヤレスキーボード

▼薄くて軽い

▼こんな感じの薄さ

▼充電はここから。マイクロUSBです。

iPad miniと、このBluetoothキーボードを繋げて使ってみたのですが、「日本語入力と英語入力を切り替えるのどうやるんだっけ?」って思って、Google先生に聞いてみたら、「Ctrl + Shift」でしたね。そうだったそうだった。
キーボードは小型で軽くて、持ち運びしやすそうです。かなり軽いので、表面がつるつるしているテーブルの上とかではちょっと滑りますね。裏面に、滑り止めとか貼りたくなるけど、まぁこれはこれで。
Bluetoothのワイヤレスキーボードは、かなりおすすめ。タブレット端末やiPadなどの文字入力が楽になります。特に、このくらいキーのサイズがあるとホント楽ですよ。
by t0maki
| 2016-06-17 21:20
| モニターレビュー
|
Comments(0)