【AD】ミニワイヤレスQWERTYキーボードで入力がはかどる

【AD】ミニワイヤレスQWERTYキーボードで入力がはかどる_c0060143_18234832.jpg

Hisgadgetさんよりミニワイヤレスキーボードをご提供いただいたので、その製品レビューです。

iClever ミニワイヤレスQWERTYキーボード(IC-RF02)

小型のワイヤレスキーボードです。電池カバーのところをカパっと開けると、中にUSBレシーバーが収納されているので、取り出してPCに挿して使います。

US配列のキーボードなので、パソコン側でもそのように設定しなければならないのですが、とりあえずそのまま日本語配列のまま使ってたら「@」が全然入力できず探してしまった……。

使ってみた感じ、小型なのに非常に持ちやすいです。左右のバランスとか、物理キーの押す感じとか。特に、タッチパッドは良いですね、これ。

ワイヤレスということで、パソコンから少し離れたところからも入力できるので、椅子にふんぞり返ってのけぞった格好でも、ゴロンと横になったままでも入力できます。

▼ワイヤレスミニタッチパッドキーボードです
【AD】ミニワイヤレスQWERTYキーボードで入力がはかどる_c0060143_11573523.jpg


▼中身はこんな感じ
【AD】ミニワイヤレスQWERTYキーボードで入力がはかどる_c0060143_11573567.jpg


▼存在感のある物理キー。押すときは、ポツポツと。
【AD】ミニワイヤレスQWERTYキーボードで入力がはかどる_c0060143_11573443.jpg


▼電源スイッチと、充電の差し込み口はサイドに。
【AD】ミニワイヤレスQWERTYキーボードで入力がはかどる_c0060143_11573506.jpg


▼USBの受信器
【AD】ミニワイヤレスQWERTYキーボードで入力がはかどる_c0060143_11573586.jpg


▼USB受信器は、バッテリーカバーを開けて、その中に収納できます。
【AD】ミニワイヤレスQWERTYキーボードで入力がはかどる_c0060143_11573511.jpg

一通りパソコンに繋いで使ってみた後、USBホスト機能のあるAndroid端末にもレシーバーを接続して使ってみたんですよ。これもまたなかなかかなり使いやすくて良いですね。Androidの方はきちんとUSキーボーの設定にしたので、キーボードの見た目そのままの配列で入力できたし。タッチパッドも動くし、これは快適。もちろん、USBホスト機能に対応してないAndroid端末では使えないので、注意してくださいね。

入力がはかどる、小型のワイヤレスキーボードです。



by t0maki | 2016-06-17 21:13 | モニターレビュー | Comments(0)