Tomato 25周年の作品展オープニングで先生たちと再会
2016年 03月 13日

いやー、オープニングは激混みでしたね。注目度の高さが伺われる、tomatoの25周年記念展。人がたくさんいすぎて、作品全然見られなかったので、そこはまた改めて行くとして。
ちょうど去年の今頃、tomato共同創設者のジョン・ワーウィッカーさんと、ジョエル・バウマンさん、そして、tomatoワークショップの先輩でもあるアートディレクターの吉川徹さんの3人を講師にお迎えして、創造性の限界にチャレンジする10日間のクリエイティブ・ワークショップに参加したんですよ。いやー、あれは楽しかった。ホント、人生変わるような体験。
で、今回渋谷の街全体でtomatoの展示企画をやるというので、とにもかくにも挨拶しに行こう、と。
実はその日、いわきをめぐるバスツアーに参加してまして、帰りの到着が遅れて、都内に着いた時にはパーティの開始時間がとっくに過ぎてたのですね。それでもまぁ、渋谷に向かいまして、畑で収穫したキャベツとニンジンを手に提げて、汚れていい格好なのでファンシーなパーティー向けの着こなしとは程遠い格好でしたがまぁそれはそれで。
で、かなり遅刻してたどり着いたのですが、会場に入るまでにさらに結構な行列。入ったら入ったで人が多すぎて身動き取れず。かき分けるように中に入って、なんとかジョンさん、ジョエルさん、そして吉川さんにご挨拶できました。他にも見知った顔の方たちに軽く挨拶して、ジョンさんの本を買ってミッション・コンプリート、と。




さて、次回はじっくりと会場で作品を拝見します。作品展は渋谷パルコなどで、4月3日まで。
『THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”』
http://www.parco-art.com/web/museum/exhibition.php?id=895
会場:
渋谷パルコ 東京都渋谷区宇田川町15-1
┗パルコミュージアム(PART1・3F)
┗ギャラリーX(PART1・B1F)
期間:
2016/03/12 (土) -2016/04/03 (日)
10:00~21:00
※入場は閉場の30分前まで、最終日は18時閉場
入場料:
2会場(パルコミュージアム、ギャラリーX)共通チケット
一般500円・学生400円・小学生以下無料
主催: パルコ
企画制作: TOMATO、THE TOMATO PROJECT実行委員会(パルコ、バウコミュニケーションズ)
後援: ブリティッシュ・カウンシル、日本ユネスコ協会連盟、渋谷区
その他会場: シネクイント(PART3・8F)、エントランスホール(渋谷パルコPART1・1F)、ステアケースギャラリー(渋谷パルコPART1・B1F-3F階段)、屋外アートジャック(渋谷パルコPART1・屋外各所)
※その他会場はシネクイントを除き無料
by t0maki
| 2016-03-13 22:06
| アート
|
Comments(0)