楽天モバイルのSIMをARROWSに挿して運用中
2016年 01月 28日

先日、熊谷から50kmマラソンに挑戦した際に、ランナーズポーチに入れやすいのと、バッテリーが長持ちするっていう理由で、ARROWS NX F-01Fを計測用に持って行きました。本体が流線型っぽく角のないスルリとした形状なので、ポーチに入りやすいんですよね。画面のサイズというか、解像度的にもちょうど良い感じで。よく、解像度をウリにしてる端末で、画面を表示させるだけでグイグイ電池が減る端末とかあるけど、あぁいうのってどうなんでしょうね。少なくとも、屋外で走るときには、画面の精緻さはいらないから、とにかく走り終わるまでバッテリーがもって欲しいと思うのです。その点、このF-01Fは良いですよー。12時間くらいずっとRunkeeperで走り&歩きを計測してましたけど、結局その翌日くらいまで充電しなくても余裕でバッテリー残ってましたから。

ちなみに、「格安スマホアンバサダー」として楽天モバイルさんからご提供いただいている、「楽天SIM」を挿して使ってます。その前は、HUAWEI社のhonor6 PlusにこのSIMを入れてたんですが、走るのに持ってくにはちょっと大きいんですよね。バッテリーのもちは良いんですけど。
ARROWS NX F-01Fは発売から2年以上経ってますが、今でも結構おすすめ。富士通さんから、「ケータイ会議」でのモニターレビュー用にいただいたもの。
ちなみに、この端末の後にいただいた新しい方の2機種は、娘が使ってます。
by t0maki
| 2016-01-28 18:13
| モニターレビュー>ケータイ会議
|
Comments(0)