アンバサダーのアンバサダーとしてアンバサダーの魅力を伝える
2016年 01月 06日
「アンバサダーマーケティング」という言葉が一般的に使われだしたのは2013年頃だと思います。『Brand Advocates』っていう書籍がアメリカで発売されたのが2012で、その訳書として藤崎実さん監修の『アンバサダー・マーケティング』が刊行されたのが2013年10月。それまでは、アンバサダーといえば、企業がタレントさんなどに仕事として依頼するケースが多く、現在のアンバサダーマーケティングとは一線を画すものでした。
2013年1月に開催された、アジャイルメディア・ネットワーク主催の「ソーシャルメディアサミット2013」では、すでにそのイベントの紹介文で「アンバサダー」という言葉が使われています。
具体的には、クチコミをしてくれるファンを「アンバサダー」と位置づけ、
「ソーシャルメディアユーザーは、企業ブランドのアンバサダーになるか」という
テーマで、冷静な定義と議論を行う事を予定しています。
そして、この「ソーシャルメディアサミット」は2014年1月には「アンバサダーサミット」と名を変え、以降毎年開催されています。
「アンバサダー」を簡単に説明すると、ソーシャルメディアや口コミなどでブランドや商品の情報を共有・拡散してくれる「ファン」のこと。特に影響力をもったファンをプロモーションや広告と結びつけることで、ブランドの認知度を上げ、売り上げ向上につなげよう、と。また、ファン同士がつながることにより、その相乗効果や、企業との連携、囲い込みなどの効果も。インターネットやスマートフォンが普及して、個人が情報発信できるようになった現代ならではの広告手法の一つです。
で、僕はこの「アンバサダー」にすごく興味があって、自称「アンバサダーのアンバサダー」なわけです。とにかくいろんなアンバサダープログラムに実際に参加しているほか、2013年と2014年には、国際大学にて非常勤講師という肩書で、ゲスト講師という形でEマーケゲィングにおけるソーシャルメディアやアンバサダーの役割について英語で講義をしたこともあります。昨年は、ひょんなことから前述の『アンバサダー・マーケティング』を監修された藤崎実さんに直接お目にかかって、小一時間ほどアンバサダーについて真面目に語るといううれしい機会もありました。
というわけで、「今、自分は何のアンバサダーだったっけな」とリストアップし始めたら、自分でもすっかり忘れてたようなアンバサダーのプログラムなどもじゃんじゃん出てきて、その節操のなさにちょっと呆れ気味。参加できるものは、積極的に参加していたらこうなりました。イベントに参加したり、SNSでの拡散やブログの執筆などもやってますが、ただ中にはやっぱり幽霊部員のような、名前だけアンバサダーみたいなのもあったりして……。
というわけで、僕の「アンバサダー」リストをこちらに。
■ナノブロックアンバサダー
株式会社カワダの公式アンバサダープログラム。株式会社カワダで開催されたイベントに参加したほか、ナノブロックを使った作品コンテストに応募したり、作品を東京ソラマチのイベント会場で展示していただいたりなど。小さいころにダイヤブロックで育った自分としては、これは参加できてうれしいアンバサダー企画。
■Galaxyアンバサダー
惜しくも2015年末で終了してしまいましたが、サムソン社による「Galaxyアンバサダー」のプログラムです。イベントに参加したり、スマートフォン端末をお借りしてモニターレビューを書いたりなどしました。
■Xperiaアンバサダー
こちらは現在でも継続しているソニー社のスマートフォン「Xperiaアンバサダー」。つい先日も、Xperia Z5 Premiumを一ヶ月ほどお借りして、モニターレビューを書いていました。
■タブレットアンバサダー
2015年3月に終了しましたが、NTTドコモも「タブレットアンバサダー」という施策を行っており、僕も参加していました。イベントに参加したほか、タブレット端末をお借りして、モニターレビューも書きました。
■格安スマホアンバサダー
こちらは、格安スマホ/SIMの楽天モバイルさんによるアンバサダー施策。この企画の面白いところは、あえて「楽天モバイル」縛りにせず、格安スマホというくくりにしたこと。現在、楽天モバイルのSIMとHUAWEI社製honor6 Plusという端末をご提供いただいて、一年間使わせていただいています。楽天カフェで開催されたイベントにも参加しました。
■スカパー! 映画部
学生時代から年間ほぼ100本ペースで毎年映画を観ています。このデジタル衛星放送のスカパーJSAT株式会社による「スカパー! 映画部」は、映画好きがたくさん登録していて、イベントに参加したり、試写会で映画を見たり、定期的に開催されるTwitter上での企画などにも参加しています。スカパー!の社屋で行われたイベントは、本当に映画に詳しい人たちがたくさん集まっていました。
■すむすむアンバサダー
こちらは、パナソニック社による家のリフォームなどにフォーカスしたアンバサダープログラムです。「マクラメハンギング」をつくるワークショップや、座談会、さらに横浜のショールームで開催されたイベントなどに参加しました。
■クロネコヤマト アンバサダー
クロネコヤマトのロジスティックの拠点、羽田クロノゲートを見学したり、銀座のカフェで開催されたイベントに参加したり。こちらも内容が盛りだくさんのアンバサダー施策です。イベントは大変盛り上がるのですが、それ以外のコミュニケーションももう少し充実していればとは思います。
■Red Bull Friends
昔から、Red Bullのイベントへ取材に行ったり、アンバサダー施策の前からお世話になっています。アンバサダーとして、新製品のエナジードリンクを発売前にいただいたりしました。
■シャボン玉石けんアンバサダー
製品へのこだわりがものすごくダイレクトに伝わってきたシャボン玉石けんのイベント。後日製品が送られてきて、石けんを実際に使ってみたりなども。北九州市に工場があり、工場見学も受け付けているようなので、いつか行ってみたいです。
■プレ熟部
グリコの「プレミアム熟カレー」公式ファンプログラムです。イベント等には参加したことがないのですが、カレーが好きなのでTwitterで投稿したら、うっかりSTAUBの鍋が当たって、嫁さんが大喜び。
■ドールファンクラブ
バナナやフルーツで有名なDole社のファンコミュニティです。キッザニア貸切イベントにご招待いただいたり、動画投稿の景品としてフルーツ盛り合わせが当選したり。オンラインコミュニティでいろいろ活動するとポイントがもらえて、賞品に応募ができます。
■キクタン・アンバサダー
英語の書籍や学習教材のアルク社による、「キクタン」のアンバサダー。以前、アルクさんのブログ企画でTOEIC 3か月チャレンジなどをやらせていただいたので、その当時からキクタンを使っていました。残念ながら、2015年の夏ごろに終了。
■フロッシュピープル
食器用洗剤などを販売している、フロッシュのユーザーグループ。ただし、僕自身はあまりイベントや企画に参加したことはなく、唯一2015年に代々木公園で行われたアースデーイベントのフロッシュのブースを訪れましたが、なにやらちょこっと景品をもらっただけ。オンライン会員程度の施策ですかね。
■ベストカーアンバサダー
講談社のクルマ情報誌「ベストカー」のアンバサダー施策です。毎号、紙面に「ベストカーアンバサダー」のコーナーがあり、僕も東京モーターショーのガイドツアーに参加した際に、写真を掲載していただきました。シークレットイベントや、取材動向の企画などを定期的に開催しています。
■リコーイメージング アンバサダー
リコー社の「PENTAX K-3」を発売前にお借りして、モニターレビューを書きました。カメラが大好きなので、このアンバサダーになれてうれしかったです。リコーのデジカメも一台もってますよ。あと、PENTAXは学生時代に写真のクラスを受講した時に銀塩フィルムの一眼レフを買いました。
■ローソンアンバサダー
ローソンの社屋で試食イベントに参加。その後も、クーポンをいただいて店頭で製品を購入してレビュー記事を書いたりなど。ローソンアンバサダーになってから、確実にローソンに行く機会が増えました。
■オールブランアンバサダー
ケロッグ社のブランフレーク「オールブラン」のアンバサダー。たぶん、参加している人は女性が多いんだろうなぁと思いつつ、自分も登録してみました。製品が送られてきたり、コラボカフェで食事をしたり。
■オーロラ王国ブロガー観光大使
これは、「アンバサダー」というより、「大使」に近い感じですが、カナダ観光局の「オーロラ王国ブロガー観光大使」に選ばれて、ユーコン準州のホワイトホースという町に、オーロラを見に行かせていただきました。これはもうほんとに一生モノのたいけんでした。
ここから下は、ちょっとだけ参加したりとか、以前参加したけど最近やってないとか、あまりアクティブに参加できていないアンバサダープログラムなど。また今後機会があればしっかり活動します。
■KFCアンバサダー
■楽天アプリ市場 宣伝大使
■ウコンの力 アンバサダー
■UNIVERSAL MUSIC アンバサダー
■MTV JAPANアンバサダー
■私のドリカム宣伝部
■めぐりズムアンバサダー
■Surfaceアンバサダー
■αアンバサダー
■gooアンバサダー
ウコンのは終了してますね。ドリカムもちょっとだけ活動しましたが、そろそろ終了みたい。
もちろん、これ以外にも自分が好きで勝手にアンバサダー活動をしているものもあります。走るきっかけをつくってくれたアクエリアスとか、オーロラの写真を撮りまくったPowerShot S120とか、ヤマハ発動機さんの特に「エンジン」とか、いつもケータイ会議でお世話になってる富士通さんのARROWSとか。ブロガーイベント等に参加してその企業やブランドの開発秘話やストーリーなんかを伺うと、すぐに好きになっちゃったりします。今まで知らなかった、ものづくりの苦労話なんか、大好きです。
というわけで、この先アンバサダーマーケティングがどのように発展するか、あるいは名前を変えて別の潮流となるかは分かりませんが、ユーザーの声に耳を傾け、時にはみんなで一緒に考えたり意見を共有したりして製品をより良いものにしていきつつ、広めていくっていう根本的な考え方は昔もこれからも変わらないと思います。
というわけで、僕は今後もアンバサダーのアンバサダーとして、アンバサダーの魅力を伝えていこうと思っています。
追記: 今年もアンバサダーサミットが開催されるようです。広告マーケティングに関わる方で、興味ある方はぜひ。今までは招待制でしたが、今回は一般枠があるようです。
http://agilemedia.jp/ambassador2016/
by t0maki
| 2016-01-06 21:25
| アンバサダー
|
Comments(0)