2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)

前ページからの続き。今年つくったもののまとめ。前編からどうぞ。

2015年につくったものいろいろ総まとめ(前編) : 日曜アーティストの工房

今年の夏休みの研究として「てづくりスライム」をつくりました。膨らましたらエライことに。
2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18212377.jpg


お茶の水女子大で開催されたバナナ彫刻のワークショップできいちゃんをバナナに彫りました。講師は、山田恵輔師匠。娘と一緒に参加。
2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18224882.jpg


娘がひとりでつくった段ボール製ヘッドマウントディスプレイ
2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18214472.jpg


誰かがつくってるのを見て、面白そうだったのでつくってみた3Dホログラムっぽいやつとか。
2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18215090.jpg


あいかわらず暇なときはラクガキ。電子ペンのレビューでラクガキ、色鉛筆のレビューでもラクガキ、ラクガキカフェ&バーでもラクガキしつつ、忘年会の会場でもラクガキなどなど。
Esinのクリエイティブワークショップでももちろんラクガキ。業務用スタンプをペタペタ押して、描いています。
2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18124479.jpg

2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18125790.jpg

2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_1813554.jpg


相変わらず写真はいつでもどこでも撮りまくってて、今年Instagramにアップした写真は4,400枚以上。3月に徳富さんの都電フォトウォークに参加した時も、1,000枚以上撮影して、その中からピックアップした写真をフォトブックにまとめたり。クリエイティブワークショップでの最初の課題が、街のリズムをテーマに100枚の写真を撮るっていうもので、ひたすら撮り続けていた思い出。ノハナで無料フォトブックをつくったり、TOLOTのコクヨコラボデザインで学びやっぽいモリウミアスのフォトブックをつくったりなども。
2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18135232.jpg


あと、今年はひたすら書いてた気がします。隙間時間を見つけては、ブログの更新。メインのブログだけでも750本以上書きました。さらに、ワークショップに参加するために、ひたすら文章を売って小銭をためてたこともあり、ビジネス記事や、英語学習記事、日本文化を海外に紹介するための記事や逆に海外のニュースを日本に伝えるための翻訳記事などひたすら書きまくりつつ、SEO対策の記事制作ではキーワードに沿って600文字50本を一気に書いたことも。記事広告ももちろん書きますし、あちこち寄稿しつつ、けっこうがっつりと編集者さんと一緒にキュレーション記事の執筆もしばらく書き続けてました。お金のためにあまり得意でない記事も書いてましたが、書くこと自体は全く苦にならないので、むしろ楽しい作業でした。

自分でも知らないところで、寄稿した記事や、自分のブログ記事が転載されてるのを見つけることがあったりして、個人的には僕はそういうの大歓迎なので、こんな記事で良ければどんどん使ってください。もちろん、出典を明記するとか、マナーはもちろん守ってもらいつつ。

とりあえず、こんな感じですかね。

3年半続けた3331Arts Chiyodaのボックスギャラリーでの作品販売を終了し、今年は作品展もあまり出展しなかったのですが、ものづくりのイベントに参加したり、ワークショップを開催したり、もちろんクリエイティブワークショップの体験など、作品を発表するというよりも作品を通じてコミュニケーションがとれたので、これはこれで実りある一年でした。
Makers' Marketに出品もしましたね、そういえば。一個しか売れなかったけど。
2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18154123.jpg

2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_18154466.jpg


今年はあまりやらなかったですが、リアルにギャラリーなどで作品展をまたやりたいってのはあるので、来年は機会があればまた狙ってみようと思います。銀座モダンアートギャラリーも、最近ちょっとご無沙汰。デザインフェスタも、ライブペインティングをやったっきりいつも観客側だし。たまたま参加した「武蔵野クリーンセンター」のアート展は、作品をムック本に載せていただいたりして楽しかったので、あぁいう体験をもっとしよう。
2015年につくったものいろいろ総まとめ(後編)_c0060143_1817462.jpg


いつもなんか、行き当たりばったりで動いちゃってるけど、これでなんとなく方向性が見えたかな。
まぁ、何はともあれ「作品」が無ければ話にならないので、次に何をつくるか、ちょっと真面目に考えてみようと思います。いつも、イベントの前日に慌ててつくってるので。

アリとかボタンとか、相変わらずちっちゃいものばかりつくってるけど、2016年も引き続き、日曜アーティストとしてつくりたいものいっぱいつくるぞ!そしてまた、あちこち飛び込んでくぞ!

by t0maki | 2015-12-30 22:15 | アート>展示&ワークショップ | Comments(0)