【AD】「board(ボード)」を使うと簡単オンライン写真アルバムが無料でつくれちゃう
2016年 01月 05日

オンラインで写真アルバムが手軽につくれて、シェアできる、「board(ボード)」というWEBサービスを使って「ボード」をつくってみましたよ、と。「レビューブログ」のモニターに参加しています。
「board(ボード)」を使うと、写真をアップして、カンタンなステップでWEB上に写真アルバムをつくることができます。
▼パソコンからWEBブラウザーを使って写真画像をアップします。

▼WEB上のエディターを使って、ボードを編集していきます。

旅行の思い出をまとめたり、レシピ集をつくったり、自分だけの作品集をまとめたり、アイデア次第でいろんな使い方ができそうですね。とりあえず僕も、いくつか作ってみましたよ。
Edo Wonderland 日光江戸村
先日、栃木県の日光江戸村へ家族で旅行した時に撮影した写真をピックアップして、ボードにまとめてみました。思い出をこういうふうに手軽にまとめられるのは良いですね。SNSやメールを使ってシェアするのもカンタン。
2015年につくったもの
こちらは、2015年につくった作品をひとつのボードにまとめたものです。1年間の振り返りができますね。いろいろつくったなぁ。
写真をアップするだけなので簡単につくれます。もちろん、テキストを追記することも可能ですので、ちょっとした書籍のような感じで文字と写真を組み合わせてボードをつくることもできますね。
本当に、アイデア次第でいろんなボードがつくれそうです。
「想定設定」では、タイトルや本の向き(右開き/左開き)や、表紙の色などを設定することができます。
また、「公開・評価・コメント・共有設定」では、公開範囲(公開/フォロワーに公開/相互フォロワーに公開/限定公開/非公開)や、コメント・評価を受け付けるかどうかなどを設定できます。
冒頭のスクリーンショットは、「私のボード棚」です。つくったボードが、このように画面上で並びます。
無料で使い始めることができますので、気になった方はぜひ登録してみてください。
board(ボード)

by t0maki
| 2016-01-05 08:00
| モニターレビュー
|
Comments(0)