【AD】自転車用の手袋なんて学生時代以来! 嬉しくて自転車乗り回してたらなんか知らない街に来た

【AD】自転車用の手袋なんて学生時代以来! 嬉しくて自転車乗り回してたらなんか知らない街に来た_c0060143_09521820.jpg

なぜか最近、中国の方から「レビュー書きませんか?」ってご依頼いただくことが結構あって、そういう面白そうなことにすぐ飛びつくたちの僕は「書く書くー!」っていうノリと勢いで、今回も書かせていただきます。自転車用の手袋、FREETOO製のサイクルグローブです。

手袋とか、ネットで買うのってちょっと抵抗ありません?試着しないで大丈夫かな、と。
Amazonの製品販売ページの画像のところに、手の測り方とサイズチャートがあるので、それを参考にして測ってから注文しました。

FREETOO 自転車 長指 サイクリンググローブ サイクルグローブ 手袋 防風 防寒 滑り止め付き 男女兼用 XL

巻尺が無かったので、ちょうど近くにあったケーブルをぐるりと手に巻いて、その交差したところの長さを定規で測るっていうちょっと強引な方法で計測。まぁでも、S,M,L,XLを決める程度だから、そのくらいの測り方でも特に問題はなく。本当は、巻尺でしっかり測った方が良いんでしょうけどね。

Lサイズを注文して、届いたのを付けてみたら、ばっちりでした。

▼届いたやつ。
【AD】自転車用の手袋なんて学生時代以来! 嬉しくて自転車乗り回してたらなんか知らない街に来た_c0060143_20452812.jpg


▼じゃぁ、早速。
【AD】自転車用の手袋なんて学生時代以来! 嬉しくて自転車乗り回してたらなんか知らない街に来た_c0060143_20452878.jpg


▼なかなか良い感じ。しっかりグリップできるし。
【AD】自転車用の手袋なんて学生時代以来! 嬉しくて自転車乗り回してたらなんか知らない街に来た_c0060143_20452889.jpg


こういう本格的なサイクリンググローブを付けるのは、ホント、学生時代以来です。
やっぱり、こういうのあると良いですね。自転車のグリップが握りやすくなるのももちろんですけど、もし転倒した時に、ちょっとした手の防護にもなります。

大学生の時、結構本格的なマウンテンバイクでネバダの砂漠を走ったりしてて、自転車が大好きだったのですよ。自転車でちょっとした山に登って、頂上でお湯を沸かしてインスタントラーメン食べてみたり。そういえば、10代最後の夏に、埼玉から福島まで自転車にテントを積んでプチ冒険旅行をしたこともありました。
ここしばらく自転車がなかった(買ってもらえなかった)のですが、ようやく今年になって誕生日プレゼントで買ってもらえたので、週末などに時々乗ってます。

だから、自転車用の手袋、うれしくて。レビュー書くためにちょっと試しに使ってみようと思ったら、1時間以上自転車を乗り回してあちこちへと。なんか途中で道に迷いかけたり(っていうか、迷った)。

▼ここはどこ?
【AD】自転車用の手袋なんて学生時代以来! 嬉しくて自転車乗り回してたらなんか知らない街に来た_c0060143_20452840.jpg

家に帰ってきて手袋をはずしたら、しっかり僕の手の形になってたのが面白かった。

とまぁ、こんな感じのレビュー記事です。
気に入った商品はどんどんレビュー書くので、いつでもどなたでもまた声かけてください。


by t0maki | 2015-12-16 21:37 | モニターレビュー | Comments(0)