『海難1890』を観たらトルコへの感謝の気持ちでいっぱい
2015年 12月 02日
日本・トルコ合作映画『海難1890』の公開記念試写会を観てきました。リンクシェア・ジャパンさんのご招待で、ユナイテッド・シネマ豊洲でのターキッシュエアラインズ特別協賛試写会です。
日本とトルコの友好125周年を記念した映画ということで、すごく友好的な雰囲気の映画です。エルトゥールル号遭難事件っていう、1980年に実際に起きたトルコ船の遭難で日本人が乗組員を救助した実話と、1985年のイラン・イラク戦争でテヘランに取り残された日本人をトルコ政府が救援機を飛ばして救出したという、こちらも実際に起きた話がベースになっています。
日本外務省とトルコ文化観光省が製作に協力し、さらにトルコのインスタンブルにあるユルドゥズ宮殿で行われた特別上映では、なんと日本の安倍首相とトルコのエルドアン大統領がそろって鑑賞したっていう、なんとも立派な映画なのであります。
さて、この後ちびっとネタバレ的なことを書くかもなので、気になるかたはここまでにしておいてください。
心の濁ってしまったオレみたいなんが観ると、時々ストーリーがキラキラしすぎてて「ま、まぶしすぎて見れない」みたいなことになったりもして。いや、もう。みんな良い人すぎ。
戦争直前にイランを脱出する日本人を助けてくれたトルコの人たちにはホント感謝感謝なのですが、裏を返すと「日本なにやっとんのじゃ」とか思っちゃいますね。当時、自衛隊は行けないのはしょうがないとしても、日本の航空会社なんとかしろよ、とか、やっぱり。仕方ないですけどね。
現在は、民間に頼らなくともきちんと海外へ救援機を送る方法があるようなので、そこらへんはちょっとだけ安心です。
ちなみになんですが、もし僕が史実に関係なしに本当に感動できるストーリーを書くなら、200名の日本人全員が飛行機に乗って、そのせいで500人のトルコ人が車で逃げることを余儀なくされた、っていうのをちょっと変えて、トルコ人がそれぞれ自分たちの車に日本人の家族を乗せて、一緒にトルコへ避難するっていうのが良いかなぁ、と思いました。それだったら、トルコ人も日本人も双方公平で納得がいく感じがしない?
もちろん、2日間の車の避難が大変な老人や子供たちなんかはトルコ人日本人に関係なく飛行機に乗ってもらって。トルコに駐在している偉い人なんかも、みんなが避難したのを見届けてから、トルコ人の名もなきおじさんと一緒に車で逃げる、とかね。
まぁでも実際、トルコに一刻も早く非難して、そこからさらに日本へ飛ばなきゃいけないって考えると、やっぱりみんな全員救援機に乗っちゃった方が良いですよね。うん。
難破したトルコ人も、救援されたあとに元気な海兵さんが「どぉーりゃぁー」っつって漁を手伝ったりとか。なんなら、そこで地元の日本人と恋に落ちて、結婚しちゃったりね。
すみません、映画の見過ぎで頭ん中「ファンタジー脳」になっとります、オレ。
今まで、「トルコ」っていう国についてそれほど詳しくもなく、その文化や歴史についてもそんなに知らなかったのですが、この映画をきっかけに日本とトルコの関係についてすごく興味が湧きました。トルコと日本が助け合った、この二つの出来事についても、映画を見るまでは全然知らなかったですし。
今はなんか、だれでもよいからトルコの人をつかまえて「ありがとう」って言いたい気持ちなのです。
『海難1890』公式サイト
http://www.kainan1890.jp/
by t0maki
| 2015-12-02 23:55
| ブロガーイベント
|
Comments(0)