「好きなブログについて」語りきれない

「好きなブログについて」語りきれない_c0060143_22445001.jpg


『第34回 東京ブロガーミートアップ』のテーマをみんなで考えてた時に、「好きなブログについて語るのはどう?」って提案したら、それが採用されました。ただし、肝心の言いだしっぺが家族の予定が入ってて当日参加ができないっていうね。なので、勉強会には参加できなかったですが、記事だけは書いておこうと思います。だって、好きなブログやブロガーさん、たくさんいるんだもの。

というわけで、「お気に入りのブログを挙げて褒めちぎろう」っていうのが、今回のテーマ。

まず、尊敬するブロガーさん文句なしナンバーワンなのが、「百式」や「Idea*Idea」等のブログで有名な田口さん。この人がいなかったら、今の「ブロガー」としての自分は存在してなかったと思う。2010年に、僕を「ケータイ会議」っていう富士通の携帯電話をブログレビューする企画に引き入れてくれたのが田口さん。そこで出会った人たちとか、体験が、今の自分の礎になっています。田口さんの着眼点とか、仕事のスピードとか、なんかもう驚異的。この人の頭ん中には、脳みそが3つくらい入ってるんじゃないだろうかと思います。

そして、そのケータイ会議で出会ったブロガーさんたちも素晴らしい人ばかり。

書き方も写真もお手本にしたいようなエアロプレインのnorioさん。フットサルを教えるのも上手。

ケータイ会議常連さんのこれからゆっくり考Lのsakakiさんは、ひとつひとつの記事がとてもていねいで分かりやすい。酔うと笑い声が良く通る。

カイ士伝のカイさんは、緻密で正確な記事を素早く仕上げる、まさに熟練のブロガーさんといった風格。本も出されています。

独自の視点で、クスリと笑える記事を書かせると達人レベルのねんざブログのねんざBさん。まじめに書かれた記事でも、なんか条件反射でちょっとニヤニヤしながら読んでしまいます。

ケータイやスマホで日常を切り取った写真がとても素晴らしいhey hey heydays*のmasaruさん。フォトウォーク、また行きましょう!

QT/mode大熊(王蟲)さんの、適度に崩しつつ、絶妙な具合に整った文体が好きです。脚注まできちんと計算された感じが良い。

くるえるはてなくしょんのケースケさんの型にハマらない自由で流れるような文体も素晴らしい。無記名で読んだとしても「あ、これケースケさんの記事だ」って分かります。あと、イベントの質疑応答で、ズドンと確信を射抜きつつユーモアあるコメントがさすが。

akuyan toのあくやんさんは、一見おっとりとしてそうですが、行動力が半端ない。興味あることに対してどんどん突き進んでいく、まさにブロガーの鏡。実際に会うと、気配りと気遣いを欠かさない、ステキな女性です。

そういえば、僕がはじめてケータイ会議に参加した時、初日に隣に座ってたのがせうの日記のせうさんでした。ケータイ会議のマニアック担当で、本当にケータイ/スマホのコアなことをいろいろ知っててすごいです。

あえて先生と呼ばせていただきますが、F.Ko-Jiの「一秒後は未来」のF.Ko-Ji先生は、飄々としていながら、独自の視点でずばり核心をつく記事を書きますね。梅酒好きで、プログラミングの魔術師(※個人的な感想です)。

どこでもドア(ジャンク)のChinackyさんとも、ケータイ会議で最初に会ったんだよなぁ。水上アクティビティからモデル・エキストラのお仕事とか、なんでもどんどん実現する行動力がすごいです。

携帯・スマホ関連の記事に定評がある携帯総合研究所のXenoさんのブログは、携帯電話のリサーチをしていると必ず検索に出てきますからね。

まだげんさんのブログ、あれ?落ちてる。

他にも、ラクガキで楽しそうなことをやってるタムカイズムのタムカイさんや、わんぱくキャラですがブログ記事は写真も文章もすごくていねいなむねさだブログのむねさださんとも、実はケータイ会議がきっかけで知り合いました。

そんなケータイ会議で、こんな素敵なブロガーさんたちに出会って、僕自身もどんどんブログが好きになり、ガシガシ書き続けていたら、いつの間にか僕も「ブロガー」としていろんな出会いときっかけをいただいて、びっくりするくらいたくさんのことを経験しつつ、まさに人生が変わりました。ホント、ブログのおかげ。

そして、いろいろなイベントを体験していくうちに、「東京ブロガーミートアップ」にも参加させていただくようになり、ここでもいろんな出会いがありました。

[Mu]ムジログのwackeyさんは、AMNでも大変お世話になっております。いつもお忙しそうで、体を壊さないか心配。

め~んずスタジオのasukaさんは、様々な記事ネタに対して独自の取材を行い、常に読者を意識しながら記事を書いていてすごいです。さすがプロブロガー。

そして、もう一人のプロブロガーOREGADGETのオカベテルマサさんは、ブログに留まらない広い行動範囲で、元々のデザイナーとしての仕事だけでなく、ブログをテーマにしたセミナーイベントなど、幅広く活動してらっしゃいます。

インストラクターのネタ帳の伊藤さんとも、僕は東京ブロガーミートアップで初めてお見かけしたと思います。マイクロソフトのオフィス関連の機能や使い方を検索していると、かなりの頻度で伊藤さんの記事に行き当たります。

ManiacPink-まにぴん-のじぇみさんとは、多分東京ブロガーミートアップ以外にもお目にかかってるとは思うのですが、他のブロガーイベントでは参加者同士の交流がなかったりするので、ブロガー同士の交流ができる東京ブロガーミートアップはすばらしい。

21世紀お取り寄せレビューのこまりさんや、ジャンクワードの森のyujiさんとも、東京ブロガーミートアップで知り合いました。

確か写真の回でご一緒したDigital Life Innovatorのsayaさんは、東京ブロガーミートアップよりもずっと前からいろんなイベントでご一緒させていただいていて、めちゃめちゃクオリティの高い写真と、詳しく正確に書かれた文章と、すごい人だなぁ、と。そんな方の写真編集術を間近で見られたのも、東京ブロガーミートアップの勉強会ならでは。


他にも、たくさんたくさん素晴らしいブロガーさん達と出会えて、皆さん全員のことを書きたいのですが、出会った頃は持ち歩くスマホの量に驚き、最近ではカメラのレンズの量に驚かされるWindowsPhone応援団の伊藤さんとか、Halloweenネタの大家で、FBに流れてくる料理写真がうまそうすぎるまわりぶろぐのHAMACHI!さんや、実はブログをあまり見たことないのですがイベント等でお世話になってる甘党大王さん、そしてそのイベントつながりでお知り合いになったイマドキオヤジぶろぐさんとか、東京湾&隅田川クルージングでご一緒したIkukoDaysのIkukoさん。

あ、ネタフルのコグレさんともびっくりするくらいいろんなイベントでご一緒させていただいてたら、とうとう一緒にフットサルなどやらせていただいて、いやはやどうもです。

東京ブロガーミートアップの他、サンリオ系のイベントでめちゃくちゃお世話になってるちわままさんも、写真はうまいし行動力はあるし、すごいです。

Co-NAVI(子ナビ)のnocchiさんとは、「パパさんブロガー」の企画でお世話になってます。

とくとみぶろぐの徳富さん主催のフォトウォークに何度か参加してますが、実はケータイ会議の先輩だったってことを知ったのは知り合ってしばらく経ってから。

WADA-blogの他にも、様々なミニサイトを制作・運営しているミニサイト職人の和田さんには、ビアガーデンの企画や、ミニサイト合宿などでお世話になっています。気づくとキューバに行ってたり、中国留学してたり、島旅をしてたり、行動力がすごすぎます。

やばい、ホント終わらない。

じゃ、最後に徳力さん。AMN(アジャイルメディア・ネットワーク)でたいへんたいへんお世話になっています。ケータイ会議の参加者さんたちが、皆さんAMNの方でも活躍されているようなので、それに惹かれて僕も

AMNの社員さんには、前述のnorioさんの他、落語が好き過ぎて「シェアする落語」という落語会を開いている四家さん(大学で非常勤講師をしたときにゲストスピーカーとしてご登壇いただいた)、一刀入魂の写真がステキなつなっこさん、走ったり打楽器のパフォーマンスなどアクティブに活動されてる増田さんや、つい最近はじめてじっくりお話させていただいた藤崎さんや、カナダ企画でお世話になった安藤さんなど、いろんなこだわりと輝きを持った方々がいらっしゃいます。

ホント、書ききれないや。

ここに書けてないですけど、他にもたくさんお世話になっているブロガーさん達がいて、たくさんの人たちからパワーをもらって僕も日々ブログを書いて頑張っています。既にもう、ブログが生活の一部なので、もうホント食事をしたり呼吸をするのと同じ感覚で、ブログも書き続けている感じ。
2010年にケータイ会議に参加するまでは、ブロガーさんの知り合いなんて、一人もいなかったなんて信じられないくらい。

ブログやってて良かった。

思いの外長文になってしまいましたが、次回東京ブロガーミートアップの開催は……えーと、いつだ?また参加します!
by t0maki | 2015-11-03 00:00 | ブロガーイベント | Comments(0)