3Dプリンタの買い時に迷う

3Dプリンタの買い時に迷う_c0060143_15201664.jpg


こないだCEATECに行ったら、イギリス製の家庭用3Dプリンタが展示してあって、ちょっと欲しくなりました。最近は、家電量販店でも売ってますよね。値段も、20万切ったモデルがあったりしてそろそろ自宅用にも買えそうな感じ。

でも、買い時って難しいですよね。
ちょうど、黎明期のプリンターと同じ。プリンターの出力のきめの細かさとか表現力って、どんどん進化していくじゃないですか。今のプリンターで良い紙使って最高画質で印刷すると、かなり綺麗に印刷できるし早い。でも、昔のプリンターは描画が粗いし、筋が入ったりするし、なにより遅い。

3Dプリンタも今後どんどん進化すると思うんですよ。積層の表面はもっと細かく滑らかに、そして造型の表現力だけでなく、スピードもアップする。
多分、価格ももっと手頃になってくるはず。

そう考えると、いつ買おうかなぁ、と。
まぁ、しばらくは、我慢しようかな。

むしろ、家庭用で手頃なレーザーカッターの機械が欲しい。
by t0maki | 2015-10-22 21:31 | 乱文・雑文 | Comments(0)