娘の誕生月はディズニーランド
2015年 10月 13日

なんとなく毎年の恒例行事っぽくなってる、娘の誕生月にディズニーランド。今年も行ってきました。
毎年この時期に行くから、ハロウィーン以外にあまり行ったことが無く。むしろ、ランドのハロウィーンバージョンが僕らのデフォルト、みたいな。
一日に体験した内容をとりあえずリストアップ。
ディズニーランドに到着したのが、オープン時間の午前8時。eチケットを発行済だったので、チケットカウンターの行列には並ばずに済んだけど、荷物チェックと入り口の行列で、なんだかんだで20分以上かかった。結構雨が降ってたけど、そんなの関係ないんだね。
「プラザ・レストラン」で朝食を買ってる間に、パパはホーンテッドマンションのファストパスをゲット。その後、みんなで朝食を食べながらプチ作戦会議。
最初に乗ったのは、「スター・ツアーズ」結構楽しいのに、あんまり行列ができてないのは、ディズニーとスターウォーズのつながりが良く理解されてないからかな。ちなみにこの日は、スターウォーズとディズニーがコラボしたポップコーンケースを自宅から持参。
で、「ホーンテッドマンション」。ハロウィーンバージョンで、ナイトメアビフォアクリスマスになってるの。
その後、「アリスのティーパーティー」で、娘の誕生日をアナウンスしてもらいつつ。
「ハッピーハロウィーンハーベスト」のパレードをチラ見。本命は午後の回。
チュロス買って、ポップコーンの行列に並んで、この日三つ目のファストパスをゲットしつつ、「ミッキーのフィルハーマジック」を鑑賞。
で、パレード一時間前からスタンバって、「ハピネス・イズ・ヒア」のパレードを最前列で鑑賞。待ち時間の間に、ソフトクリームとコーヒーをいただきつつ。
その後、娘のリクエストで「スタージェット」へ。実は、今回初めて乗りました。いつもは、ダンボの方だったので。
その後、「ハッピーハロウィーンハーベスト」のパレード鑑賞。待ち時間に、いろいろ抽選のイベントに応募しにいったけど、全部ハズレで残念。
パレードが終わり、ファストパスで「スティッチ・エンカウンター」へ。新しいアトラクション、インタラクションが面白いですね。
そろそろ日も落ち、パパと娘が「グランドサーキット・レースウェイ」でゴーカート乗ってる間、嫁さんはカフェで紅茶飲んでました。
で、娘が一番楽しみにしてた「スプラッシュ・マウンテン」に乗り、出てきたところで「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を眺めつつ、夕飯は「クリスタルパレス・レストラン」のビュッフェへ。
ゆっくり食事し、最後にもうひとつくらいライドに乗ろうとしたのですけど、あまり時間が残ってないので、お土産を買いにショッピングと、最後にちょっと「ペニーアーケード」で占いのサッカーゲームなどしつつ、ぺにーのコインを潰すお土産を購入し、最後にシンデレラ城へプロジェクトマッピングしつつ花火があがる「ワンス・アポン・ア・タイム」を鑑賞して帰途につく、と。
4つのファストパスを取得して、スペースマウンテンのファストパスだけ使えなかったけど、いろんなアトラクションに効率よく乗れたのでかなり充実して遊べました。
家に帰ったら、その日の歩数が25,000歩を超えてました。
たくさん遊んだ!
▼あの二人。

▼この手にかぶりつく。

▼スケアリー スケアクロー

▼スケアリースノーマンサンタパンプキン

▼雨合羽来てるミッキー

▼プーさんも人気

▼でかすぎる女王様。

▼ハピネス・イズ・ヒア

▼スティッチ殿。

▼まいん、まいん、まいん。

▼車輪

▼アブーの象。

▼踊ってる

▼さらに、踊ってる。

▼え?なに?えっ、え?

▼ハロウィーンバージョンの黒い肉まん。

▼なんともマジカルな時間を過ごしましたよ

▼花火が上がる瞬間の

by t0maki
| 2015-10-13 02:58
| イベント・スポット
|
Comments(0)