五行山と、大理石の彫像

五行山と、大理石の彫像_c0060143_19280302.jpg



五行山。別名、マーブルマウンテン。大理石の産地らしい。

エレベーターであっさり登れちゃうので、山っていう感覚もあまりないのですが、いろんな庭園や仏像などがありました。

もうちょっと歩けば洞窟みたいのがあるみたいでしたが、時間の都合でそちらへは行かず。

麓のお土産やさんでたくさんの大理石製品が売られてましたが、重いので却下。

五行山と、大理石の彫像_c0060143_18330538.jpg


▼こんなに彫像がたくさん建ってるのに、付近にイングレスのポータルが一個も無いとは!
五行山と、大理石の彫像_c0060143_18330536.jpg


▼仏像。
五行山と、大理石の彫像_c0060143_18330537.jpg


▼階段
五行山と、大理石の彫像_c0060143_18330611.jpg


それにしても、こんだけたくさん大理石の彫像が集まってるのに、イングレスのポータルがあんまりないのが不思議。ベトナムでは、流行ってないのかな。まぁでも、この数分ポータルがあっても困るだろうけど。

あ、イングレスってのは、パブリックアートや史跡などを「ポータル」っていう仮想上の地点として、陣取り合戦をするっていうGoogleのゲーム。


by t0maki | 2015-09-26 19:15 | ライフスタイル>旅 | Comments(0)