「スカパー!映画部 企画会議」に参加してきました

「スカパー!映画部 企画会議」に参加してきました_c0060143_10193211.jpg


放課後の部活動。「スカパー!映画部 企画会議」に参加してきました。場所は、スカパー東京メディアセンター。

「スカパー!映画部 企画会議」に参加してきました_c0060143_10193612.jpg


「スカパー!映画部 企画会議」に参加してきました_c0060143_10193907.jpg


グループに別れて、映画に関する広告や、編成などの企画会議をやるっていうワークショップ。

▼まずは、スカパー! 映画部の説明など。
「スカパー!映画部 企画会議」に参加してきました_c0060143_22031017.jpg


▼ワークショップ後にプレゼン
「スカパー!映画部 企画会議」に参加してきました_c0060143_22031000.jpg


4つのグループに分かれ、それぞれのテーマ、『イベント』、『編成企画』、『子供向け施策』と『広告施策』に関してディスカッション。僕は、『子供向け施策』について。子供の頃に初めて観た映画の話をしたりなど。

帰ってからなんか映画が観たくなって、家にあったパイレーツ・オブ・カリビアンなどを見始めてみたり。学生時代からコンスタントに年間100本ペースで観てるけど、最近は一度観た作品を改めて見返す事が多いかも。

今回のディスカッションでもコメントしたけど、映画を観る環境も、昨今は映画館だけでなく様々。テレビやDVDはもちろん、ネットで配信サービスなんかもあって、デバイスもスマホやタブレット含めていろいろありますよね。

子供が映画作品に触れる環境もいろいろ、と。
by t0maki | 2015-08-21 10:12 | アンバサダー | Comments(0)