テレビ朝日×サンリオ共同企画『ちんじゅうコンテスト』の「シロガオ(仮)」を応援する!
2015年 08月 11日

サンリオさんのご招待で、「テレビ朝日×サンリオ共同企画『ちんじゅうコンテスト』」を取材してきましたので、そのレポートなど。
そもそも、『ちんじゅうコンテスト』っていうのは、いわゆる「珍獣」と呼ばれる動物をモチーフに、サンリオさんとテレビ朝日さんがキャラクターをつくり、その人気コンテストをしよう、というもの。
7月17日より投票受付を開始していて、今回はそのランキングの中間発表、と。





テレビ朝日のマスコットキャラクターとしては、「ゴーちゃん」っていうパンダをモチーフにしたキャラもいて、ハートを探す新しい仲間を決めるっていう意味合いもあるらしいです。そこらへんの世界観は、ぜひ公式サイトへ(マル投げ)。
ちんじゅうコンテスト|テレビ朝日
http://wws.tv-asahi.co.jp/chinjyumin/
サイトの「中間発表!」っていうバナーから、8月5日時点の中間発表が見られます。
WEB投票、夏祭り会場での投票とで、微妙に順位が違うのが面白いですね。
WEB投票は、その名の通りWEBサイトからの投票。投票結果は、ほぼ10分おきのリアルタイムでサイトで確認することができます。それとは別に、現在六本木ヒルズではテレビ朝日の夏祭りが行われていて、その会場でも投票ができる、と。「ゴーちゃん。Tシャツ屋台」っていうブースがあるので、そこで投票すると「ちんじゅうみん」のフェイスペイントシールがもらえます。Tシャツも980円(税込)で販売されてましたよ。
投票は、8月23日(日)まで。1位のキャラクターは、抱き枕になるらしいですよ。
1位にならなかったキャラクターも、すぐに消えてしまうわけではなく、今後のゴーちゃんのストーリーと世界観に参加するかもしれないらしいです。今後、この「ちんじゅうみん」がコンテンツやグッズなどに活躍するかどうかは、もしかすると今回のこの投票企画にかかってるかもしれないですね。ある意味、得票数以上にリアルな投票イベントなのかもしれない。
デザイン室のアートディレクターの方に直接お話を伺いましたが、実は今回投票の対象になっている「ちんじゅうみん」を決めるまでに、いろいろたくさんの候補があったらしいですが、珍獣過ぎて使える画像が無かったり、キャラクターにまで至らなかった、様々な「没案」があったらしいですよ。そこらへん、どんなちんじゅうみん候補がいたのか、気になるところ。
ちょいと余談ですが、このアートディレクターの方って、こないだ僕が参加したEsin(tomato)ワークショップの大先輩でした。ロンドンの国際的なクリエイター集団tomatoと一緒に、テレビ朝日のロゴをつくったすごい人。クリエイティブワークショップで講師だったtomatoのジョエル・バウマンさんなんかと、がっつり仕事をしてたんですって!もう「ちんじゅうみん」の取材忘れて、tomatoの話題で感動でした。
夏祭りの会場を見学したり、テレビ朝日のツアーをしたり、タモリさんの番組で「ロケ弁オブ・ジ・イヤー」を受賞したことがある津多屋のロケ弁をいただいたり、楽しい取材でしたよ。

ちなみに、僕が投票した「ちんじゅうみん」は、表情が読めなくてちょっと不気味なシロガオサキの『シロガオ(仮)』です。
「人気なさそうかもなー」、と思いつつ、WEB投票と会場投票の中間発表を見てみたら、見事に両方とも下から3位。
最下位にさえならなければ、キャラクターとして生き残る可能性があるので、ガンバレ!
by t0maki
| 2015-08-11 20:03
| ブロガーイベント
|
Comments(0)