【PR】「プライベート・ビエラ(10T5)」を約一ヶ月間使ってみての感想
2015年 08月 09日

パナソニック株式会社さんから「プライベート・ビエラ T5シリーズ(10T5)」をお試しでお借りしています。
もうそろそろ返却なので、ここ1ヶ月くらいの使用感を。
面白いデバイスですよね。テレビなんですけど、リビングに置いてみんなで見るというよりは、好きなときに自宅の好きな場所で使うことができるパーソナルデバイスみたいな感じ。テレビなんですけど、使用感としてはタブレット端末にもちょっと似ていて、持ち運んで自分で見る、と。
充電できて、コードレスで使えるのですが、もちろん、テレビが見られるのはチューナーからの電波が届く範囲。でも、microSDカードに番組をコピーすると、テレビの電波が届かないところでも録画番組を視聴できる。あと、自宅にあるチューナーにスマホからインターネット経由でアクセスして番組を見ることもできたり。
防水だっていうのも、特徴のひとつですね。キッチン周りで水が跳ねるところや、もちろんバスルームでも快適に使えます。操作は、画面をタップして行うので、実はリモコンも準備したのですがほぼ使わなかったです。画面も比較的小さめなので、手が届く場所に置いて、都度画面をタップして操作する感じ。ここらへんも、タブレット端末に使用感が似ていますね。
ちなみに、リモコンも防水ですので、お風呂に入って使うこともできますが、うちのお風呂はそこまで広くないので、わざわざリモコンを使うほどでもないという。まぁでも、画面をタップして反応しなくてイライラするよりは、リモコンを手元に置いてサクサク操作できるほうが快適な場合もありそうです。
リビングのテレビは家族用。そして、この「プライベート・ビエラ」は個人用、みたいな使い方が王道なのかなぁ、と思いました。録画番組の視聴がなかなか良かったです。ただまぁ、外出先に持ち歩くならば専用のケースとかカバーとかがあると良いかなぁ、とも。さすがにこれをゴロンと鞄に入れて、通勤電車などではちょっと見られないかな。ま、見ても良いとは思いますけど。
そろそろメインのテレビも古くなってきたので、次回購入するときはこういうテレビ間の連携なんかも考えて一式揃えようと思います。
Panasonic 10V型 ポータブル 液晶テレビ 防水タイプ 500GB HDDレコーダー付き プライベート・ビエラ ブラック UN-10T5-K
by t0maki
| 2015-08-09 00:00
| モニターレビュー
|
Comments(0)