旅記事を100本くらい書いてみようかと
2015年 07月 30日

ちょいとね、案件があって。
SEOっつうか、SEMみたいな、まぁあれですよ。ひたすらキーワードに沿った文章を書きまくるあれ。
あぁいう文章って、どこに使われるんですかね?なんかどっかの役に立ってるのかな?
ま、それはそれとして、やったんですよ。修行のように書きまくるやつを。
1記事600文字以上で、50本とかそんな感じ。これがね、意外と楽しいの。
スポーツの反復練習にも似てるかな。ストイックに筋肉鍛える感じの。なんか、執筆筋とか、ライター二頭筋みたいなのが発達する感覚。あと、地味にキータイプも上達するね。
で、その作業はもうほぼ一気に書きまくって納品済みなんだけど、同じことを今度は自分の個人プロジェクトとしてやろうかな、と。
毎年、夏になると何かしら「日曜アート」の企画をやるんですよね。日本橋でオフィス借りて遊ぶとか、渋谷の地下道でゲリラ写真展とか、あとはひたすらブログ合宿とか。
で、今回のテーマは「旅記事」にしようかなと思ってます。単純に、旅行記事を書くだけ。1記事600文字以上で、とりあえず100記事目標。
いつもよくやる、100本企画です。
108個くらいつくるやつね。
最近、「旅ライター」なんて肩書きをいただいたり、ちょっと前にアンバサダーなんてやらせてもらったりもしたので、この機会にがっつり旅について書こうかな、と。
100本くらいなら、多分ネタ切れせずに行けるはず。まぁ多分、後半の方は「これ、ホントに旅記事?」なんてのも出てくるかと思うけど。
いろんな旅を振り返りながら、あるいは旅という言葉から連想されるものであったり、メタファーとしての旅という概念であったり。
うん、楽しそうな企画だ。
とりあえず、アウトプット先はブログで良いかな。
さてさて。
by t0maki
| 2015-07-30 19:48
| アート>もの書き
|
Comments(0)