陶芸展を見たら、陶芸をやりたくて仕方ない
2015年 07月 27日

六本木ヒルズ アート & デザイン ストアにて『IKEYAN★TEN イケヤン★展2015』開催中、と。
例によって、昼休みに覗いてみたんですけどね、若手の陶芸作家さんたち22名の陶芸作品がずらりと並んでいて、じっと見てたらなんだか落ち着かない気分に。
後頭部あたりがジンジンしてきて、陶芸がやりたくてやりたくて仕方ない感じに。
こう見えて、学生時代はアート学部陶芸彫刻学科でした。もうほんと、泥にまみれての作品づくりの日々。
海外のアート学部で陶芸を学んでいたので、器というよりは、どちらかというと彫刻の方。
粘土で彫刻作品をつくって焼成する感じ。
釉薬の研究とかもみっちりしました。自分のオリジナルの調合で、発色や質感を試行錯誤しながら。
やばい、この展覧会を見てたら、その頃のことを思い出しちゃって。
近いうちにまた陶芸やるぞ。
by t0maki
| 2015-07-27 20:41
| アート
|
Comments(0)