『かちどき 橋の資料館』の展示がすげーかっこいいんだが
2015年 07月 28日
隅田川に架かる橋について学びたいと思うなら、まずはこの『かちどき 橋の資料館』に行くといいよ。勝鬨橋の電源供給のための施設を改装して、ごっつい設備を公開しつつ、橋についての資料もある、と。
ちなみに、勝鬨橋がメインだけどそれだけの資料館ではなく、『かちどき 橋の資料館』ということで、かちどきにある、「橋の資料館」だよ。
▼ヤバイ。かっこよすぎる。
▼旧時代のテクノロジー。リアルにレトロインダストリアル。
▼かっこよすぎるでしょ、これ、ホント。スチームパンクの原型というか、リアルに昭和初期のレトロインダストリアルデザイン。勝鬨橋を駆動させる時に電流をコントロールするためのコンソール。
▼昭和初期の当時最新鋭テクノロジー
▼ブレーカーっぽい
▼ハンドル。、
▼奥にケーブル
▼LEDとか、ない時代だかんね。
▼スイッチ
▼みんな、科学が人を幸せにしてくれると信じてた時代の。
▼こうやって、紙にデータを記録してた。
▼まんまる
▼過電流継電器
いや、なんか、この昭和レトロな機械を観てたらテンション上がって、写真を撮りすぎた。
勝鬨橋の仕組みが分かる展示もいろいろあって、勉強になりました。
あの巨大な橋が、うぃーーーん、って開いてたの今では信じられないけどね。
科学と建築の力はすげーなー、っていう資料館。
まぁ、でも、いくらすごい技術でも、そこに必然性がなければ廃れる。コンコルドが飛ばなくなったように、ね。この橋も、手間かけて船を通すよりは、自動車の往来を優先することになって、役目を架道橋としての役割を終えた、と。
日本で万博やるってんで、張り切ってつくってはみたけど、戦争が始まって万博がキャンセルに。それでも、7年かけて建設したこの橋は、1967年まで27年間動いてたんだからすごいよな。
当時そのままの巨大な発電ユニットを見ながら、80年近く前の技術に圧倒されまくり。
『かちどき 橋の資料館』
場所:中央区築地六丁目地先(築地市場勝どき門横)
開館日時:毎週火曜日・木曜日・金曜日・土曜日 9時30分~16時30分 (12月29日~1月3日を除く)
(12月1日~2月28日までは、9時~16時)
入場無料
03-3543-5672
by t0maki
| 2015-07-28 09:35
| イベント・スポット
|
Comments(0)