カメラ機能偏愛のあまり参考にならない一問一答ですが

カメラ機能偏愛のあまり参考にならない一問一答ですが_c0060143_11153998.jpg

ここ一ヶ月以上ARROWS NX F-04Gを使ってみた感想を一問一答形式で。富士通製docomoスマートフォンを使い倒してブログレビューする、「ケータイ会議」に参加中。

さて、さっそく。

Q. ARROWS NX F-04Gで一番気に入っているところは?

カメラ機能。ARROWS NX F-04Gに限らずスマホは電話ではなくカメラだと思ってる。

Q. ARROWS NX F-04Gで微妙なところは?

カメラ機能。歴代のカメラの中で「使いたいとき使えない」率ダントツナンバーワンでした。主に発熱と、バッテリー残量不足、あとは途中でカクカクして固まり、カメラが立ち上がらない。

Q. 虹彩認証どうですか?

すげー楽しい。未来のテクノロジーが現実に!といった感じ。でも、認証のために画面を見つめたり、識別されるのを待ったりが億劫な時も。なので最近は、パターン認証の方が多い。

Q. TransferJetどうですか?

Android同士もiOS用も、デジカメでSDHCカードも一通り使ってみましたが、写真転送がヒュンヒュン早くて素敵です。ただ、かなり近づけないとなので、その位置をホールドするのが疲れるときも。何かしら、ホルダー的なものが欲しい。

Q. Android 5.0はどうですか?

特にあんまり意識してない。「マテリアルデザイン」、ほー、へー、ふーん、といった感じ。

Q. カメラはどうですか?

フォーカススピードの向上も大事ですけど、画面オフの状態からいかに早くカメラを立ち上げられるかにも工夫が欲しい。他のメーカーが物理キー二度押しとかで撮影できるのに対し、ARROWS NX F-04Gだとロック画面を出して、スライドしてカメラ起動、そこでやっとシャッターが切れる、と。ロック解除せずに立ち上げられるとは言え、カメラまでの導線が長いです。
そして、これは毎回ではないのですけど、シャッター音のあとすぐに動かすとまだ撮影が完了してなくてブレることがあって困る。せめてきちんと写真が撮れてから、シャッター音を鳴らして欲しい。「もしかしてブレるかも」ってのが一回あるだけで、他の撮影の時も撮り終わったあとしばらくその位置でカメラをずっと保持してないといけないのはつらい。
あと、今回は僕が今までつかったスマホカメラ史上最高レベルで、カメラが落ちまくった。だいたい発熱のエラー。他には、撮影中の画面がカクカクした後、静かに固まって無反応になったり。あと、バッテリー残量が少ないときにカメラが使えないのも困る。
相変わらずシャッター押すだけで撮れるのは潔くて良いと思うけど、露出をちょっと変えたいときになかなか変えられないのが厳しい。

と、色々書いてますが、スマホのカメラってそういういろいろ制限のあるなか、試行錯誤と工夫しつつ撮るのが楽しいのであって、そういった意味ではこのARROWS NX F-04Gのカメラも撮っててすごく楽しかったですよ。手間のかかる子供ほど可愛い、みたいなね。

あと、せっかく4K動画も撮影できるし、スタビライザーも買ったので、いろいろ動画も撮ってみたい。

Q. 電池持ちはどうですか?

正直、不満。ただ、一昔前から比べたらだいぶ伸びましたよね。あと、前に書いてますけど、バッテリーが少ないときにカメラが立ち上がらないのがツライ。大容量バッテリーなので、手持ちのしょぼいモバイルバッテリーで充電しようとすると、15パーセントまで充電するのがめっちゃ大変なのですよ。というか、操作しながらモバイルバッテリーで充電してると、充電するよりも減る方が勝ってて……。

Q. よく使うアプリは?

カメラ、ギャラリー、インスタグラム。あと、dTVも。

Q. ARROWS NX F-04Gを他の人に見せた時のリアクションは?

「グリーンだね」「うん、グリーンだよ」
虹彩認証は「へー、すごいね」という感じでした。
TransferJetの魅力を力説したけど、あんま伝わらなかった…。

Q. ずばり次の機種への要望は?

えーと、やっぱりカメラについて語ると、フォーカスが早いってのはすばらしいことだと思いますけど、ポケットにスマホが入っている状態から撮影するまでのユーザー体験ってのを考えると、やっぱりカメラを立ち上げるまでが時間がかかってしまうので、そこらへん改善して欲しいです。ひとつひとつの機能向上ももちろん大事ですが、全体的なユーザー体験の向上。今がダメってわけではないですが、引き続きぜひ。
あ、そうだ、それと毎回言ってるけど、充電台のデザインをもうちょい何とかして欲しい。端末本体はこんなにデザインもこだわってるのに、室内のインテリアの一部になる可能性のある充電台がいかんせん安っぽい。カラーバリエーションとかもなく、なんかいかにも「充電器です」っていう見た目に萎える。クレードルにもこだわりのプロダクトデザインを!!

そんなとこですかね。
カメラ機能偏愛の、あまり参考にならない一問一答ですけど、まぁとりあえず。


【ARROWS @】 ARROWSの情報を何でも掲載する研究所

「ケータイ会議」に参加して、富士通製スマートフォンARROWS NX F-04G をブログレビュー中。約一ヶ月使い倒した後端末はもらえますが、通信費等全部自腹で、金銭的報酬とかもなく、ひたすらストイックに楽しく記事を書き続けております。
by t0maki | 2015-07-08 02:36 | モニターレビュー>ケータイ会議 | Comments(0)