エクスペンダブルズ3は、やっぱり次回作意識してるよね
2015年 06月 23日
エクスペンダブルズ 3を観た話。
撮影、大変そうだなーと思った。撮影というより、編集かな。別々に撮って、一緒にいる風にするとかね。
個人的には、ランボー対マッドマックスの対決が見られて面白かった。あと、レスリースナイプスは、相変わらずオーバーアクティングで、それはそれでよろしい。みんなやっぱり、年取っても演技とか、仕草が変わらないんだな。メルギブソンとか、昔の面影そのままだけど、そういうのに気づくってことは、みんな年取ったってことなのかな。シュワちゃん、おじいちゃん。シュワルツェネッガーのモノマネする人が、"Get down" とか、"Get on a chopper"とか言うのを聞いて耳に残ってて、本物のChopperの発音で、むしろモノマネを思い出しちゃうというやつ、あれはパロディーのパロディーで面白かった。チョッパー、2回も行ったよね。
あとは何かなー。戦車のシーンで、玉を打った時に背景の小山が震えて、土埃がたったのがリアルだった。あれって、本物の戦車?
面白かったけど、多分ストーリーは頭に残らないと思うな。しばらく経ってから観たら、また楽しめるかもしれない。
そうだ、ハリソンフォードも彼らしい演技。アントニオバンデラス、どうしちゃったんだろ、みたいな感じで面白かった。スタローンは、相変わらず年取っても安定のスタローン。
そんな感じで。
撮影、大変そうだなーと思った。撮影というより、編集かな。別々に撮って、一緒にいる風にするとかね。
個人的には、ランボー対マッドマックスの対決が見られて面白かった。あと、レスリースナイプスは、相変わらずオーバーアクティングで、それはそれでよろしい。みんなやっぱり、年取っても演技とか、仕草が変わらないんだな。メルギブソンとか、昔の面影そのままだけど、そういうのに気づくってことは、みんな年取ったってことなのかな。シュワちゃん、おじいちゃん。シュワルツェネッガーのモノマネする人が、"Get down" とか、"Get on a chopper"とか言うのを聞いて耳に残ってて、本物のChopperの発音で、むしろモノマネを思い出しちゃうというやつ、あれはパロディーのパロディーで面白かった。チョッパー、2回も行ったよね。
あとは何かなー。戦車のシーンで、玉を打った時に背景の小山が震えて、土埃がたったのがリアルだった。あれって、本物の戦車?
面白かったけど、多分ストーリーは頭に残らないと思うな。しばらく経ってから観たら、また楽しめるかもしれない。
そうだ、ハリソンフォードも彼らしい演技。アントニオバンデラス、どうしちゃったんだろ、みたいな感じで面白かった。スタローンは、相変わらず年取っても安定のスタローン。
そんな感じで。
by t0maki
| 2015-06-23 20:26
|
Comments(0)