土曜日、ワークショップは自由時間

偶然tomatoのジョエルさんに会った。ワークショップの先生。


蜷川実花展『Noir』、ひとつひとつメモをとりながら87点の写真作品をじっくり観てきました。会場で、ジョエルさんに偶然会いました。今開催中のワークショップの先生。tomatoのメンバーで、先生もやってるすごい人。

土曜日、ワークショップは自由時間_c0060143_21265191.jpg


蜷川さんの作品から、リズムを読み取る。テーマや色、構図、雰囲気などのパターン。それは多分、意識して作り込む部分と、フォトグラファーとしての蜷川さんの根っこの部分がにじみ出る無意識の部分とがあるのだと思う。そして、ここに来て、「削除する」っていうことの意味が分かった。作品として展示する場合、この取捨選択は大事。

その後、ブラブラしつつ、課題のための材料を買ったり。

▼小屋について考える企画展。建築の課題が出ていたので、ちょうど良い。
土曜日、ワークショップは自由時間_c0060143_21265188.jpg


▼ハンズ渋谷の、盆栽カフェ。もう少しで盆栽買いそうになった。ワークショップの作品ネタとして。
土曜日、ワークショップは自由時間_c0060143_21265046.jpg


▼Makers' Baseの受付。
土曜日、ワークショップは自由時間_c0060143_21265174.jpg


▼今日はこんなん作ってきた。
土曜日、ワークショップは自由時間_c0060143_21265135.jpg

結局、最後はMakers' Baseで、課題とはあまり関係なく、好きな作品をつくってきた。ワークショップは休みなんだけど、結局なんだかんだで、参加者は全員来てた。各自トレーニング受けたり、制作したり。

明日の日曜も、ここに来る予定。
by t0maki | 2015-02-22 07:24 | Comments(0)