文化庁メデイア芸術祭、新美術館にて
2015年 02月 14日

今年も行ってきました。文化庁メデイア芸術祭。イングレスの展示以外にも、いろんなジャンルの面白い展示がありましたよ。しっかり堪能してきました。
▼凸凹を計測して、たまにプシューとかやるらしい自転車。

▼今日は、ここでした。

▼鉄拳のパラパラ漫画の、輪転機版の実物が見られて嬉しかったのが本日のハイライト。

▼なにやら、組み立てるシンセサイザー的なもの。

▼イングレスのあれな。

▼電波を可視化するプロジェクト。四方さんがキュレーター!

▼義手である。

▼バイオアートにも興味津々。

▼うちの大学の先生は、もしかしたらこれ好きかもな。

▼個人的には、これが結構気に入った。仰々しさが良いよね。仕組みは単純なんだが、二眼レフ使うとか、手回し式とか。面白い。

▼そうだ、これ。看板でフォントつくるのも楽しそうだった。一昔前まで、看板もなにもかも、文字はみんな手描きだったからね。あえてそこからフォントつくるなんてね。

▼意外と裏側ではしっかりノートパソコンが頑張ってるの図

▼ん?

新美術館にて、2月15日まで。
by t0maki
| 2015-02-14 03:55
| アート
|
Comments(0)