【PR】 起業をテーマにしたイベントのPR記事でございます
2015年 01月 29日
さて、何度かブログに書いていますけど、夢を追いかけるには金が要る!
まぁ、金がなくても追いかけられますけど、あった方が追いやすい。
とりあえず、金が無いのを言い訳にしたくはないので、昨年末あたりからブログを含めた「マネタイズ」のやれることを全部やっちゃおう、と。
なので、こんな広告記事も書きますよ。
「河井大志がサンクチュアリ出版でイベントします!!」
起業とか、まったく興味がない僕ですが、アート企画として「会社ごっこ」はやったことがあります。
起業家の人が入居している、SOHO向けのビルにオフィスを構えたりして。あくまで、アートプロジェクトなんですけどね。
イベントの詳細は、こんな感じです。
●日時
日時:2015年1月29日(木曜日)
19時:オープン
19時30分:スタート
20時30分頃:
定員:30名
参加費:3000円
で、場所はこちら。
●アクセス
サンクチュアリ出版1Fイベントホール
http://www.sanctuarybooks.jp/company/profile11.php
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-38-1
僕のブログを読んでくれてる人がこのイベントに参加するって、ほぼ無さそうな気もしますが、広告記事ということで。
実際、起業ってどうなんでしょ?
会社ごっこをやってみて思ったのは、「会社を立ち上げる」ってだけならまぁ比較的簡単に(元手があれば)できるわけです。
で、そこから事業を軌道にのせ、成長させ、続けていくのってすごく大変だと思うんですよ。
あとね、起業してすぐにやらなきゃいけないことって、メインの仕事よりもいろいろそれに付随する雑務をいかに無駄なく効率よくこなしていけるかが重要。
ホント、オフィスの家具をどうするか、とか、会計ソフトはどれにするか、とか、細かい計算とか資料作りとか、諸々進めつつ、事業の根っこになるサービスなりプロダクトなりをつくってかなきゃならない。
で、会社が軌道に乗ったら、そっからどうするか?
会社を売る?拡大する?あるいはなんらかなの事情で会社を畳まなければならなくなるかもしれない。
とりあえず勢いで立ち上げてみるのはよいけど、その後のことも考えないと。とかは、思います。
ほんと、起業は誰でもできる。でも起業は目標じゃなくて、単なるスタート地点ですからね。
結構大変ですよ。
「ごっこ」しかやってない身で語るのもあれですが。
というわけで、今回は「ドリームニュース」からの広告記事でした。
まぁ、金がなくても追いかけられますけど、あった方が追いやすい。
とりあえず、金が無いのを言い訳にしたくはないので、昨年末あたりからブログを含めた「マネタイズ」のやれることを全部やっちゃおう、と。
なので、こんな広告記事も書きますよ。
「河井大志がサンクチュアリ出版でイベントします!!」
起業とか、まったく興味がない僕ですが、アート企画として「会社ごっこ」はやったことがあります。
起業家の人が入居している、SOHO向けのビルにオフィスを構えたりして。あくまで、アートプロジェクトなんですけどね。
イベントの詳細は、こんな感じです。
●日時
日時:2015年1月29日(木曜日)
19時:オープン
19時30分:スタート
20時30分頃:
定員:30名
参加費:3000円
で、場所はこちら。
●アクセス
サンクチュアリ出版1Fイベントホール
http://www.sanctuarybooks.jp/company/profile11.php
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-38-1
僕のブログを読んでくれてる人がこのイベントに参加するって、ほぼ無さそうな気もしますが、広告記事ということで。
実際、起業ってどうなんでしょ?
会社ごっこをやってみて思ったのは、「会社を立ち上げる」ってだけならまぁ比較的簡単に(元手があれば)できるわけです。
で、そこから事業を軌道にのせ、成長させ、続けていくのってすごく大変だと思うんですよ。
あとね、起業してすぐにやらなきゃいけないことって、メインの仕事よりもいろいろそれに付随する雑務をいかに無駄なく効率よくこなしていけるかが重要。
ホント、オフィスの家具をどうするか、とか、会計ソフトはどれにするか、とか、細かい計算とか資料作りとか、諸々進めつつ、事業の根っこになるサービスなりプロダクトなりをつくってかなきゃならない。
で、会社が軌道に乗ったら、そっからどうするか?
会社を売る?拡大する?あるいはなんらかなの事情で会社を畳まなければならなくなるかもしれない。
とりあえず勢いで立ち上げてみるのはよいけど、その後のことも考えないと。とかは、思います。
ほんと、起業は誰でもできる。でも起業は目標じゃなくて、単なるスタート地点ですからね。
結構大変ですよ。
「ごっこ」しかやってない身で語るのもあれですが。
というわけで、今回は「ドリームニュース」からの広告記事でした。

by t0maki
| 2015-01-29 00:00
|
Comments(0)