【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会

【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_953574.jpg

余市マイウイスキーづくり体験に参加して、もう2年半。10年間、北海道の余市蒸留所でゆっくり熟成されている僕らのウイスキーも、4分の1の期間が経過して、残り7年半。

同じ樽にウイスキーを詰めた仲間が久しぶりに集まったのは、玉椿という蕎麦とお酒のお店。ニッカウイスキーのセレクションが豊富でいろいろ選べるのですが、僕ら10人で来店して次々ウイスキーを頼むもんだから品切れ続出。そのお店のウイスキーを飲み尽くすんじゃないかっていう勢いで。余市、竹鶴、宮城峡など、一通り飲みました。
時を経て熟成されるにつれ、琥珀色が濃くなって味がまろやかになってくウイスキー。そんな年の重ね方をしたいもんですね。

さて、今回はレビュー記事を執筆中のARROWS NX F-02Gで撮影した写真を作例としてご紹介。撮ったまま、加工なしでFlickrにアップしてますので、高解像度の写真はそちらでご覧いただけます。

では、どうぞ。


▼お通しはカリッとおそば。
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18373773.jpg


▼まずは竹鶴ハイボール
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18374647.jpg


▼そば屋のあて四品盛り(板わさ、出汁巻き玉子、鴨たたき、蕎麦みそ焼き)
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18375350.jpg


▼刺身盛り!
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18380347.jpg


▼葉を裏から撮ると良いらしいので。
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18380352.jpg


▼氷が、カラリと。
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18380258.jpg


▼うまいに決まってる
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18380383.jpg


▼撮りたくなるおでんである
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18380327.jpg


▼撮りたくなるおでんを撮る人を撮る
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18380394.jpg


▼〆の京風かけ蕎麦
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18380330.jpg


▼ごちそうさまでした。
【写真紹介】 「玉椿」で余市マイウイスキー同窓会_c0060143_18380337.jpg



by t0maki | 2014-12-01 06:00 | モニターレビュー>ケータイ会議 | Comments(0)