【PR】 IKEA+催眠術+タイムトラベル=ちょっとした悪夢?

さて、IKEAさんが制作した動画の紹介記事です。
まずは、こちらの動画。

IKEA - The Time Travel Experiment - Adam & Sofi



指を鳴らすと娘の誕生日で、「ポニーが欲しい!」と叫びだす。そして次の瞬間、娘が成長してインドに行くと言い出す。で、さらに最後は、うさんくさそうな男と同棲していて……。

IKEAが店舗内のショールームで作成した動画。催眠術で「タイムトラベル」をするっていう設定で、ちょうどIKEAのベッドルームのディスプレイとか、バスルームのディスプレイがタイムトラベル催眠術ドラマの舞台になっています。

今回のIKEAの動画は、「新しいIKEAで未来のベッドルームやバスルームを見つけよう」ってことで、催眠術師のJustin Tranzって方がお客さんを催眠術にかけて、未来を体験してもらおうっていう動画の企画。IKEAの店舗で、催眠術がタイムトラベルさせるって発想がぶっ飛んでて面白いです。
それにしてもこの催眠術、「タイムトラベル」っていうことですけど、未来を見るというよりは、ちょっとした「悪夢」に近いような……。目が覚めて、「あぁー、良かった」っていう感じですね。どうせタイムトラベルをするなら、もうちょっと幸せな未来が見たかった。

ちょっと思ったんですけど、これって動画で観ても面白いけど、ほんとに「催眠術ショー」として店舗をステージにして開催したらさらに面白そうですね。催眠術に限らず、IKEA店舗をセットにして、コントをするとか、ドラマを撮影するとか、同時多発的な舞台作品とか。
誰か、日本でやらないだろうか。

IKEA - The Time Travel Experiment - Adam & Sofi

by t0maki | 2014-08-26 08:07 | PR広告 | Comments(0)