ミニサイトづくりのワークショップ合宿、ひとりじゃないっていいね
2014年 07月 06日

前回、この南千住のホテルでブログ執筆のカンヅメ合宿をした時はたった1人でした。1人で黙々と書いて、アップして。今回は、ミニサイトづくりのワークショップに参加して、1人じゃなくて仲間がいるのがすごく嬉しい。
「ミニサイト作り職人」の和田さんの呼びかけで集まった約40名と一緒に「第5回ミニサイト作りワークショップ」に参加しています。普段はFacebook上でチャットしたりコメントしあいながら企画を発表したり、進捗を報告したり。
で、そのワークショップの一環として、今回は週末を使ってホテルで集中作業。和田さん含め、3名でそれぞれ南千住のホテルの個室に泊まり、ひたすらサイト制作を進めました。
偶然にも、今回泊まることになったホテルが、僕が前回思いつきで実行したカンヅメ企画で泊まったホテルと同じ場所だったんですよ。その偶然になんともびっくりで、なんか鳥肌たつくらい。こういう予期せぬ偶然って、物事が良い方向に進んでる証拠かなって、嬉しくなります。
▼和室です。畳の匂いが良い感じ。

▼ポストイットでサイトのコンテンツと構成をまとめ

▼作業空間はこんな感じ

今回のテーマは、自分のポートフォリオサイトをつくりつつ、今まで培ってきた経験とスキルの棚卸しをすること。作品としてのサイトもそうですが、作る過程を大事にしたいな、と。実際、今回こうしてまとめてみて、いろんな気づきがありました。この今までの流れの中で、なんだかんだありつつ、デジタルファブリケーションとの出会いは間違ってないし、むしろ必然だったな、と。
ワークショップのゴール、ミニサイトの完成予定は7月19日。この合宿で、なんとなく制作全体の目処が立ちました。あとは、ぎりぎりまで作り込んで行く感じ。
楽しすぎる。
by t0maki
| 2014-07-06 12:47
|
Comments(0)