
5月18日(日)は「国際博物館の日」ってことで、このあと博物館に行こうかな、と考え中。
「国際博物館の日」は、国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定した記念日で、日本では日本博物館協会が2002年から行ってるようです。
というわけで、当日は入館料が無料になったり、特典がある博物館や美術館がありますよ。
上野では、「東京国立博物館」の総合文化展が無料。「国立科学博物館」と「国立西洋美術館」では常設展が無料。
丸の内の「東京国立近代美術館」も常設展が無料。六本木の「国立新美術館」ではすべての展示が無料になる他、ショップやレストランでも特典があるとのこと。他にも、全国いろんなところで割引や特典があるみたいですね。
これから行くとしたら、上野か六本木かな。
今日は、運転免許の更新中。誕生日前後2ヶ月もある、と思ってたら、いつの間にか今日がラストチャンス。最後の日曜日。えらい行列だけど、早く更新して博物館行きたい。
なもんで、行列に並びつつ、ブログ更新。写真は、イギリス行った時に訪れた、ロンドン自然史博物館で撮った写真です。