たった1日でアート作品展の準備をする方法
2014年 04月 19日

気づいたら搬入日前日。「ここで申し込まないと後悔する!」と思ったので、思わず衝動的に作品展へ申し込みました。その時点で、搬入まで残り24時間切ってて、しかも日中は仕事があるので準備ができない。
さて、どうしたものか。
ライブドローイング(即興ラクガキ)企画を思いついて、即実行。
作品がなければ、会場でつくればよい。
一応、「こんなのやりたいなぁ」とラクガキ企画は以前から考えていて、似たような企画をやったりもしたので、構想はすぐに固まりました。あとは、効率的に短時間で準備するだけ。スピード勝負だから、悩んでたり迷ってたりする余裕はない。進みながら考える、みたいな。なんとかなるさ、してみせる、と。
前日の夜に、チラシを制作。当日の昼休みに美術館に足を運んで、作例となるラクガキ作品を10点制作。で、仕事帰りにギャラリーへ搬入してきました。
というわけで、作品展の会期中、ラクガキのお題をみなさんからいただき、会期中にひたすら絵を描いてます。さっきまでギャラリーにいて、ラクガキを楽しんでました。
今日は、ラクガキの様子を早送り(タイムラプス)撮影しようかな、と思って、自宅で練習してから、ギャラリー会場で一発本番。まぁまぁ、うまくいきました。
三脚でiPhoneを固定して、ラクガキしているところを撮影。アプリで書き出すと、10分くらいのラクガキが、数秒に短縮された動画になります。
▼自宅で練習中。こんなセッティング。

うん、今日も楽しかった。作品もいくつか買っていただきました。
今回、ラクガキ1点100円で販売しているので、たぶん百枚単位で売れないと絶対に元はとれないですが、楽しければよいのだ。日曜アーティストだしね。
この作品展の最終日に、僕は40歳の誕生日を迎えます。誕生日を銀座のギャラリーで作品展をしながら迎えられるって、かなり幸せなことだなぁと思って、多少ムリをしてでも今回参加させていただいたっていうワケです。
30代も決して楽では無かったけど、充実してて楽しかった。
40になっても、変わらず突っ走るぞー。
さて、明日も在廊しながらラクガキする予定。
お近くにお越しの際は、ぜひ遊びに来てくださいませ。
[ARTISTS'CAFE] Vol.10
『検索キーワードでライブドローイング(お絵かき/ラクガキ)』 by 日曜アーティスト TOMAKI
会場: 銀座モダンアート
場所: 〒104-0061東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル608
期間: 2014年4月17日(木)〜22日(火) 15:00-21:00
┗19日(土)と20日(日)は 12:00‐19:00
┗22日(火)は 15:00-20:00
by t0maki
| 2014-04-19 20:50
| アート>展示&ワークショップ
|
Comments(0)