「Red Bull Curates Canvas Cooler」展で翼を授かった
2013年 11月 06日
3連休最終日、3331 Arts Chiyodaへ。ホントは2日間のライブペインティングで骨の髄まで疲れ切ってたのですが、「日曜アーティスト」としては週末が本領発揮なので張り切って外出。
そしたら、やさしいお姉さんが「Red Bull、ご自由に飲んでください」って。

「Red Bull Curates Canvas Cooler」っていう作品展を見に行きました。Red Bullのクーラー(冷蔵庫)をキャンバスにして、アーティスト/クリエイターが作品にするっていうプロジェクト。この会場で、作品のクーラーに入ったRed Bullをいただきました。
確か、以前にも同じ企画があったよなぁ、ということで、会場にいたスタッフさんに話を伺ったら、昨年はRed Bullのオフィスで開催された企画を、今年は3331 Arts Chiyodaで「TAT(TRANS ARTS TOKYO)」の一環として開催しているらしいです。
ずらりと並んだクーラー作品。それぞれ個性があって面白かったですよ。


多摩美術大学情報デザイン学部の「コミュニケーションクーラー」は、会場と大学構内にあるクーラーがネットワークでつながっていて、スピーカーから音が聞こえてくるらしい。残念がら、システムがダウンしててこの日は聞こえませんでしたが……。

Alexis Andreさんの寄木づくりみたいなのもなかなか面白かった。ちょうどこの日、同じ建物内で「TEDxKids」もやってて、Alexisさんがスピーカーとして登壇していたらしいっていうネタは、会場にいたスタッフさんに伺いました。
3331での開催は、11月10日(日)まで。
Red Bull Curates Canvas Coolerイベント概要
そしたら、やさしいお姉さんが「Red Bull、ご自由に飲んでください」って。

「Red Bull Curates Canvas Cooler」っていう作品展を見に行きました。Red Bullのクーラー(冷蔵庫)をキャンバスにして、アーティスト/クリエイターが作品にするっていうプロジェクト。この会場で、作品のクーラーに入ったRed Bullをいただきました。
確か、以前にも同じ企画があったよなぁ、ということで、会場にいたスタッフさんに話を伺ったら、昨年はRed Bullのオフィスで開催された企画を、今年は3331 Arts Chiyodaで「TAT(TRANS ARTS TOKYO)」の一環として開催しているらしいです。
ずらりと並んだクーラー作品。それぞれ個性があって面白かったですよ。



3331での開催は、11月10日(日)まで。
Red Bull Curates Canvas Coolerイベント概要
by t0maki
| 2013-11-06 22:58
| アート
|
Comments(0)