ユーザー辞書をつくって遊んでみた

ユーザー辞書をつくって遊んでみた_c0060143_229483.png

さて、前回は「ARROWS NX(F-01F)」のユーザー辞書をパソコンと連携してごっそり一括で登録する方法をご紹介しました。パソコンで使っている変換の辞書をそのままスマホでも使う方法など。

で、それだけで終わらないのがこのブログ。
機能の紹介だけじゃなく、しっかりその機能を使って遊んでみますよ。

今回は、僕が以前ネタとして作った「新・外来語講座」の内容をそっくり辞書にしてみました。「読み」を入力すると、変換候補におばかな解説が出てきます。

こんな感じ。
ユーザー辞書をつくって遊んでみた_c0060143_22135958.png

ユーザー辞書をつくって遊んでみた_c0060143_2214270.png


今回作成した辞書は、以下のリンクからダウンロードできます。

【 新釈外来語辞典 】

一括登録の方法は、前回も書きましたが「ARROWS NX(F-01F)」で「NX!input」を使っている場合、ユーザー辞書は、[本体設定]>[言語と入力]>[NX!input]の設定マークをタップし、[ユーティリティ]>[辞書ユーティリティ]にあります。その画面のメニューから、[一括登録]を選んで、あらかじめダウンロードしておいたこの辞書ファイルを読み込めばOK。
「Google日本語入力」の場合は、辞書ファイルを開くときに「辞書ツール」を選択して、インポートするだけ。

あくまでネタとして、自己責任で使ってくださいね。

収録されているネタ(読み)は以下の通り。

あじぇんだ
あなりすと
あめにてぃー
いんきゅべーしょん
いんふぉーむどこんせんと
えんぱわーめんと
かうんたーぱーと
きゃっちあっぷ
こらぼれーしょん
こんせんさす
すきーむ
すとっくやーど
すろーらいふ
せかんどおぴにおん
たすく
だんぴんぐ
とれーさびりてぃー
とれんど
びじょん
ぼとるねっく
ぽーとふぉりお
らいふさいくる
らいふらいん
りてらしー


あともう一個制作中。



by t0maki | 2013-10-31 22:17 | モニターレビュー>ケータイ会議 | Comments(0)