【PR】「みんレポ」はまだβ版ということで

【PR】「みんレポ」はまだβ版ということで_c0060143_2337743.jpg

株式会社ドコモ・インサイトマーケティング 主催の『企業とつながるレポートアプリ「みんレポ」ブロガーミーティング』に参加してきました。
みんなで商品についてレポートを投稿するアプリ。実は結構前にイベントに参加して、記事を書こうとしたのですがなかなか難しく。

いろいろ考えてみたんですが、結論としてはまだβ版なんだな、ということに。
商品について書く。すると、タイムラインに自分の投稿が掲載される。イイネやコメントがつく。ソーシャルネットワーク系のプラットフォームがたくさんある中で、あえてこの「みんレポ」を使うモティベーションというか、「みんレポじゃなきゃいけない」ってのがなかなか見つからず、でもそれってこれからどんどんバージョンアップで追加されていく部分なのだろうな、という感想です。
【PR】「みんレポ」はまだβ版ということで_c0060143_2336419.jpg

商品を軸にしたSNSプラットフォームということで、いろいろ可能性を秘めていると思うのですが、今のところまだβ版ということもあり、これからかな、と。
今後、消費者と企業がうまくコラボできるようなプラットフォームになれば、すごく面白いんだろうなと思います。

商品のマーケティング担当が求めている市場データを集めるツールとして有効だろうなと思いますが、このアプリのユーザー(消費者)視点で見てみると、現状何か物足りない。インセンティブが「バッジ」ですが、集めたらどうなるんだろう、とか。タイムラインもただ流れていくだけのような印象だったり。何を目的にして、何が楽しくて投稿するのだろうか、とか。まだ僕が使いこなせてないだけかもしれないですが……。

でも例えば、このアプリが「マーケットメイブン」なり「アンバサダー(Brand Adovocates)」を見つけるアプリで、実際に企業からのアプローチがあったりすると面白いだろうなとは思います。ファンを集めてイベントをやったり、商品開発を一緒にやったり、ロイヤリティの高いユーザーへの特典を提供したり。

可能性を感じるアプリですので、今後どのようにバージョンアップしていくか、楽しみにしています。


by t0maki | 2013-10-26 23:39 | ブロガーイベント | Comments(0)