ギャラリーのプレオープニングトークイベントでアートについて考えた
2013年 03月 31日
渋谷にこれからオープンする、「アツコバルー」というアートギャラリーのプレオープニングトークイベントに行ってきました。
シューリー・チェンさんとYoHAのグレアム・ハーウッドさんによるスペシャルトーク。
プレゼンを聞きながら思ったのは、「アート」っていうのは作者の感性によってそこにある問題定義をするけど、かならずしも解決策を提示する必要はないのかもな、と。そこにある課題や問題を浮き彫りにした時点で、作品としてはある意味成功なのかも。概念的なストーリーを形にして提示する。
シューリーさんの「コンポスト」をテーマにした作品やパフォーマンスは面白いと思いました。都市の中で、有機物が堆肥となっていく様をそのまま作品とするアイデア。
さらにそこから一歩進んで、ネットの情報をコンポストするビジュアル作品など。
ただ、データは劣化しない。記録メディアはしかし、物理的な劣化があるし、かつメディアのテクノロジーの変遷で過去のメディアが読み込めなくなったりもする。
うーん、なんかいまいちまとまらないけど。
イベントの後、そのままギャラリーに残って、アーティストさんや参加者さん達と少しだけ話をしました。
意外なつながりが見つかったりしつつ、何か次につながる予感。このアートギャラリーのグランドオープンやプレイベントも楽しみです。
シューリー・チェンさんとYoHAのグレアム・ハーウッドさんによるスペシャルトーク。
プレゼンを聞きながら思ったのは、「アート」っていうのは作者の感性によってそこにある問題定義をするけど、かならずしも解決策を提示する必要はないのかもな、と。そこにある課題や問題を浮き彫りにした時点で、作品としてはある意味成功なのかも。概念的なストーリーを形にして提示する。
シューリーさんの「コンポスト」をテーマにした作品やパフォーマンスは面白いと思いました。都市の中で、有機物が堆肥となっていく様をそのまま作品とするアイデア。
さらにそこから一歩進んで、ネットの情報をコンポストするビジュアル作品など。
ただ、データは劣化しない。記録メディアはしかし、物理的な劣化があるし、かつメディアのテクノロジーの変遷で過去のメディアが読み込めなくなったりもする。
うーん、なんかいまいちまとまらないけど。
イベントの後、そのままギャラリーに残って、アーティストさんや参加者さん達と少しだけ話をしました。
意外なつながりが見つかったりしつつ、何か次につながる予感。このアートギャラリーのグランドオープンやプレイベントも楽しみです。
by t0maki
| 2013-03-31 16:23
|
Comments(0)