やっぱりスマホは防水が良いよね
2012年 12月 08日

一度防水のスマートフォンを使い始めると、防水じゃない端末には戻れなくなるよね。
『ケータイ会議10』で「ARROWS V(F-04E)」をモニターレビューしています。
最初に防水のケータイを使い始めたころは、お風呂に持ち込むときも「ホントに濡らしても大丈夫なんだろうか」なんてドキドキしてたけど、最近は防水のスマホ端末を手に入れるなり、何も気にせずお風呂で動画やカラオケを楽しんでます。
なので、端末を箱から取り出す「開封の儀」と、お風呂に持ち込む「進水式(さすがに沈めたりはしないけど)」がほとんど同時。
娘と一緒に風呂に入るときは、ドコモの有料動画アプリ「Videoストア」を使って「カラオケ大会」が最近の定番です。だいたい娘が選曲するので、最近パパはエライ勢いでAKB48の曲がレパートリーに追加されてます。
あと、うちのお風呂はいつもワンセグがギリギリ入るか入らないかの状態なので、いつも端末のベンチマークの基準として「お風呂でワンセグテレビが見られるか」ってのがあったのですが、今回の端末は過去最高にテレビの受信具合が良いです。まぁ、それが端末の性能のせいなのか、単にお風呂まわりの電波状況が良くなったのかはわかりませんが。とりあえず、腕を窓の方に伸ばして電波を拾うために試行錯誤するってのはなくなりましたよ。
お風呂でスマホを使うにあたっての注意事項。防水端末とはいえ、風呂上りに濡れたままの状態はまずいので、きちんとケアすることは大事です。濡れた状態のまま充電とか、いくら防水端末でも絶対NGですから。
というわけで、お風呂に「ARROWS V」を持ち込んでカラオケを歌ったり、動画やテレビを楽しんだり。防水スマホって良いなとしみじみ思います。

by t0maki
| 2012-12-08 20:40
| モニターレビュー>ケータイ会議
|
Comments(0)