[TOEIC チャレンジ] アルクさん主催のTOEIC対策英語学習企画に参加します

[TOEIC チャレンジ] アルクさん主催のTOEIC対策英語学習企画に参加します_c0060143_120195.jpg

英語学習教材で有名なアルク(ALC)さん主催の「TOEIC チャレンジ」企画に参加させていただきます。
TOEICとは、国際コミュニケーション英語能力テスト(Test of English for International Communication)の略称で、英語のコミュニケーション能力を計る検定試験です。
今回は、TOEICを知り尽くしたカリスマ講師のヒロ前田さんのアドバイスを受けながら、3月のTOEICに向けて僕を含めた3名のチャレンジャーが英語学習に奮闘するっていう企画です。

実は僕、今までTOEICっていうものを受けたことがなくて、今回が受験初挑戦になります。この企画の事前に受けた模試では、自己採点で885点。留学経験がある身としては、この点数は正直ショックなので、本番では900点越えられるように頑張ります。

さっそく、ヒロ前田さんのレクチャーを受けてきたのですが、TOEIC攻略には「英語力」と共に「受験力」も必要とのこと。英語ができるのはもちろん、受験に対するノウハウがあればより高得点が期待できる、と。受験のためのテクニックについては、僕も模試を受けながら感じてたところでした。英語力を身につけつつ、TOEICを受験するための技術というか、テストを受けても戸惑わないくらいには理解しておかなければ。特に、ペース配分とか大事。

と、レクチャーの中でのたとえ話として「TOEIC国」というものがあって、そこでありがちなシーンやシチュエーションっていうものがあるので、それをきちんと頭に叩き込みなさいとも。「TOEIC国」の住人になりなさい、っておっしゃってました。

僕が留学のための勉強をしていた20年前と違って、今はやる気になりさえすればすぐに英語に触れられるし、いろんな英語教材が手軽に安価に手に入る時代です。今回、TOEICの点数を上げるのももちろん大事な目標ですが、錆びつきつつある語学力を復活させて伸ばしつつ、楽しみながら語学を勉強していきたいなと思っています。

というわけで、これから3ヵ月ちょっとの期間、結果を出せるように頑張ります。
by t0maki | 2012-12-08 12:10 | ブロガーイベント | Comments(0)