【PR】「ノートン 360」でWindowsとMac、Androidも!

【PR】「ノートン 360」でWindowsとMac、Androidも!_c0060143_554223.jpg

株式会社シマンテックさん企画・主催のイベント『ネット犯罪から身を守る!「ノートン 360 マルチデバイス」でマルチなあなたを守る!ノートン ブロガーミーティング』に参加してきました。

やたらと長いイベントタイトルですが、要はシマンテック社のセキュリティソフト「ノートン 360」のイベントです。新しいノートンについて、しっかり聞いてきましたよ。

ノートンと言えば、有名なウイルス対策ソフトですよね。僕も以前、実家から「パソコンがウイルスに感染したー」っていうSOSをもらったときに「俺に任せろ!すぐに助けてやるぜ!」っていうヒーローのノリでノートン買って持っていった記憶があります。実際のヒーローはオレではなく、ノートンですがね。

【PR】「ノートン 360」でWindowsとMac、Androidも!_c0060143_554255.jpg

さて、「ノートン 360」、何が新しくなったかというと、マルチデバイス対応になったこと。今まで、別々になっていたパッケージをまるっとまとめて、Windows、Mac、Androidの全てに対応するようになったということですね。さらに、ソフトウェアのバージョンっていう考え方をなくして、今後は無償アップグレードになるらしい。他にもいろいろ進化しているらしいけど、やっぱり個人的に一番気になるのはAndroid対応ってところ。プレゼンの後の懇親会で、盗難・紛失対応のデモを見せていただきましたが、なかなか面白い。遠隔ロックはもちろん、GPSでトラッキングしたり、10分おきにインカメで撮影した写真が自動でサーバにアップされたり。この機能はぜひ自分でも使ってみたいです。

進化の特徴をざっくりとまとめると、以下の三点。
・より安全に
・よりカンタンに
・より使いやすく

なったということらしいですよ。

主にWindowsですが、5層のプロテクションとして、
・ネットワーク
・評判
・ふるまい
・ファイル
・修復

なんてところがポイント。

【PR】「ノートン 360」でWindowsとMac、Androidも!_c0060143_5542383.jpg

で、先ほど実際にWindows PCにインストールしてみましたので、使い勝手等はまた後ほど。3つのデバイスまでインストールできるらしいので、あと2つはどれにしようかな。


by t0maki | 2012-11-16 05:54 | ブロガーイベント | Comments(0)