上野「きくち」でひたすらフグ三昧、日本酒三昧、そして時々白ワイン
2012年 11月 21日
以前、北海道の余市で開催された「マイウイスキーづくり」でご一緒した飲みニストさんのお誘いで、上野のフグ料理屋「きくち」に行ってきました。
参加者はFacebookやMixiから集まった総勢16名の料理&お酒好きの方々。初参加は僕だけだったのかな?主催者の飲みニストさん以外は、全員初めてお会いする方々でした。
のっけからどどーんという迫力のとらふぐ刺し。 煮こごりやふぐのから揚げ、しゃぶしゃぶとお鍋&雑炊っていう大ボリュームのふぐづくしが4,000円って、かなりリーズナブル。もちろん味もおいしくて、ホントこれでもかってくらいフグを食べまくりました。
▼ふぐ刺し(4人前)どどーん

▼この煮こごりがまた日本酒に合う!

▼ヒレ酒。マッチの着火は失敗…(いつか再挑戦したい)

▼しゃぶしゃぶからの、鍋

最初はマメに写真を撮っていたのですが、ヒレ酒を飲んだあたりから写真を撮る量が極端に減ったのはお約束。しかし、皆さん酒がお強い。そして、こんなにガンガン飲んでいるのにもかかわらず、悪酔いするような人もいなくて、ホントに料理とお酒を楽しんでいる方たちなのだなぁ、と。こういう人たちのお酒を飲むと、ホント楽しいです。お酒を飲むのが上手な人って、確かにいますよね。
それにしても、いろんな日本酒を飲みましたよ。もうなんか、お店のお酒を飲みつくしてしまうんじゃないかっていうくらい。ヒレ酒もなんどもつぎ足ししました。あと、途中でいただいた白ワインもおいしかった。さらに今回、白子酒を初体験。ふぐの白子を濾して、熱燗に混ぜるそうですよ。思いのほかあっさりしていて、なんとなく口当たりは玉子酒にも似ています。初めて飲みましたが、思いのほか飲みやすくておいしかったですよ。
いやー、かなり大満足。久しぶりに良い気分で、多少飲み過ぎたかも。
またぜひ誘ってください!
参加者はFacebookやMixiから集まった総勢16名の料理&お酒好きの方々。初参加は僕だけだったのかな?主催者の飲みニストさん以外は、全員初めてお会いする方々でした。
のっけからどどーんという迫力のとらふぐ刺し。 煮こごりやふぐのから揚げ、しゃぶしゃぶとお鍋&雑炊っていう大ボリュームのふぐづくしが4,000円って、かなりリーズナブル。もちろん味もおいしくて、ホントこれでもかってくらいフグを食べまくりました。
▼ふぐ刺し(4人前)どどーん

▼この煮こごりがまた日本酒に合う!

▼ヒレ酒。マッチの着火は失敗…(いつか再挑戦したい)

▼しゃぶしゃぶからの、鍋

最初はマメに写真を撮っていたのですが、ヒレ酒を飲んだあたりから写真を撮る量が極端に減ったのはお約束。しかし、皆さん酒がお強い。そして、こんなにガンガン飲んでいるのにもかかわらず、悪酔いするような人もいなくて、ホントに料理とお酒を楽しんでいる方たちなのだなぁ、と。こういう人たちのお酒を飲むと、ホント楽しいです。お酒を飲むのが上手な人って、確かにいますよね。
それにしても、いろんな日本酒を飲みましたよ。もうなんか、お店のお酒を飲みつくしてしまうんじゃないかっていうくらい。ヒレ酒もなんどもつぎ足ししました。あと、途中でいただいた白ワインもおいしかった。さらに今回、白子酒を初体験。ふぐの白子を濾して、熱燗に混ぜるそうですよ。思いのほかあっさりしていて、なんとなく口当たりは玉子酒にも似ています。初めて飲みましたが、思いのほか飲みやすくておいしかったですよ。
いやー、かなり大満足。久しぶりに良い気分で、多少飲み過ぎたかも。
またぜひ誘ってください!
by t0maki
| 2012-11-21 23:59
| 乱文・雑文
|
Comments(0)