【PR】「夢る【ゆめ・る】」を一週間飲んでみて

【PR】「夢る【ゆめ・る】」を一週間飲んでみて_c0060143_19113927.jpg

いい夢見てますか?睡眠って大事ですよね。

というわけで、日本コカ・コーラ株式会社さんから休息サポート飲料、「夢る【ゆめ・る】」をプレゼントしていただいたので、そのモニター記事です。
ちなみにこの商品、現在は北海道と九州の限定販売だそうです。

それにしても、いろんな用途のドリンクがあるものですね。フルーツジュースはもちろん、食生活に野菜が足りなかったら野菜ジュース飲んで、元気になりたかったら栄養ドリンク飲んで、運動で汗かいたらスポーツドリンク、ビタミン系から、アミノ酸、鉄分、なにからなにまで飲み物になっちゃう。アルコール飲む前に、ウコン飲む、とかね。

「夢る」は、その名の通り、快適な眠りをテーマにしたドリンクです。
テアニンの他、アルギニン、ウコンエキス、ナイアシンなどが入っていて、飲むとリラックスできますよ、と。ノンカフェインで、ゆずエキス入り。

実際飲んでみた感想は、「やさしぃー」感じ。
瓶の形こそ、精力ギラギラ元気ドリンクと同じ形ですが、味はゆず&はちみつ味で、すうぅっとすんなり飲める感じです。

「テアニン 200mg」って目立つ感じで書いてあったので、テアニンについて調べてみました。
お茶に含まれるアミノ酸の一種らしいですね。リラックス効果があるらしいです。テアニンを摂取すると、睡眠の質が改善されるっていう学術的な報告もあるそうです。

で、ちょっと面白いなと思ったのは、お茶に含まれる成分としては、「テアニン」の他に、「タンニン」もありますが、「テアニン」は甘味、「タンニン」は渋味の成分らしいです。
茶樹に含まれる「テアニン」は、太陽光にあたると分解・合成し「タンニン」になるんだって。だから甘いお茶を作るには、「テアニン」を壊さないように、あまり日光にあて過ぎてはいけないっていう。

さて、肝心の効果の方ですが、眠れるような気もするし、普段と変わらない気もするし……。残念ながら僕にははっきりとは分かりませんでした。睡眠薬みたいに飲んだらあっという間に眠れる、っていう効能は、少なくとも僕には無かったです。

ただ、飲み続けてみて思ったのは、なんかこう、心構えというか、「よし寝るぞ」みたいなことで、日常生活の中で睡眠を意識できるようになったような気がします。
ダラダラ夜更かししそうなときに、「もう寝る!」って宣言しつつ、これ飲んでベッドに入ったり。

皆さんもぜひ実際に「夢る」を飲んで効果を試してみてください、と言いたいところですが、今はまだ北海道と九州の限定販売(2012年9月時点)とのこと。
公式サイトでプレゼントキャンペーンやってるようなので、興味のある方はぜひ。


夢る(ゆめ・る) 公式サイト
http://yumeru-dream.com/


by t0maki | 2012-09-25 19:19 | モニターレビュー | Comments(0)