ボールペン替え芯の互換性

シャーペンの芯って、太さが合えばどのメーカーのでも使えますよね。
ボールペンは、さすがにシャーペンの芯ほどではないですが、でもある程度業界基準みたいなのがあって、違うメーカー間でも互換性があったりします。

例えばこのサンスター文具の「バインダーボール」は、専用の替え芯は売ってないのですが、いわゆる「4Cタイプ」ってやつが使えるので、ZEBRAの4C規格はもちろん使えるし、例えばハイテックCのゲルインキに変えて、全く違う書き味にすることも可能。
今僕は、黒のバインダーボールをゲルインキにして、オレンジの方はZEBRAのオレンジ色の替え芯を入れています。
ボールペン替え芯の互換性_c0060143_21473553.png


ヴィレッジヴァンガードで購入したこのシリンダー型の注射器を模したボールペンには、三菱鉛筆のJETSTREAM替え芯を入れてみました。めちゃめちゃ持ちづらいのに、無駄にやたら書き心地が良いのが笑えます。
ボールペン替え芯の互換性_c0060143_21474477.png


JETSTREAMと言えば、四色ボールペンをいくつか持ってるのですが、そのうちの一本に太さの違う(0.5、0.7、1.0mm)黒の芯を入れてみました。だって、青とか緑とか、あまり使わないので、だったら太さの違う黒の方が使えるかな、と。だから、黒、青、緑を全部太さの違う「黒」にしてるのですが、時々どれがどの太さだったか分からなくなったりします……。

景品でもらったボールペンが「見た目は良いんだけど書き心地がイマイチ」なんていう場合は、互換性を調べて替え芯を購入してみるのも手かもしれませんよ。

ただし、「互換性がある」という場合でも、メーカーによってやっぱり微妙に太さが異なる場合があるので、やる場合は自己責任で。


「日本筆記具工業会」のサイトに、替芯互換表が公開されています。

筆記具お役立ち情報-ボールペン
http://www.jwima.org/pen/index.html

今日はそんな感じで。
by t0maki | 2012-05-08 00:00 | ライフスタイル>文具・アプリ | Comments(0)