【3331】「木版画小作品展」を見てきましたよ
2011年 12月 08日

3331 Arts ChiyodaのB109号室「CfSHE ANNEX」にて、「木版画小作品展」という、その名の通り木版画の作品展をやってます。
国内外の木版画アーティストさん達の作品が出展されていて、僕と同じスタジオコースに参加している二宮さんの作品も展示されています。いやー、なんか、かっこいいなぁ。
ついつい、ポストカード買ってしまいました。やっぱり、こういう手作りの作品って、良いものだなぁ、と。デジタルの複製に慣れてしまうと、余計にね。

僕が行ったときは、スイス人の女性の方がその場にいて、ちょっとだけ英語でお話しました。不思議なもので、3331に通うようになってから、自然と英語を使う機会が増えました。毎週英語のワークショップに参加してるっていうのももちろんですが、アーティスト・イン・レジデンスで外国から訪れているアーティストの方とも話す機会があったりして、あらためてアートって国際的だなぁ、と。むしろ、それは3331っていう空間の持つ力かもしれないですが。
実は先日、まだ設営中の会場にお邪魔して、ディレクターの門田さんという方とお話をしたのですが、そこに飾ってあった作品がものすごく衝撃的なで、僕の中で「木版画」というものの考え方がすっかり変わったという体験をしました。
そこらへんは、書くとちょっと長くなりそうなので、また別の機会に。
「木版画小作品展」は12月29日までですので、お近くにお立ち寄りの際はぜひー。

「木版画小作品展」
2011年11月26日(土)~12月29日(木)
12:00-19:00 (月、火休み)
CfSHE ANNEX /MI-LAB Gallery
3331 Arts Chiyoda(B109)
by t0maki
| 2011-12-08 00:00
| アート
|
Comments(0)