野外アート展「トロールの森」に行ってきました

野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_18193418.jpg

縁あって、野外アート展「トロールの森」へ娘と訪れてきました。
善福寺公園の自然の中に突如現れるアート作品群。なかなか興味深い展覧会でしたし、アートというものについていろいろ考えさせられたり。

そもそもは、震災後のチャリティイベントでいきなり作品を制作した縁で、横浜赤レンガ倉庫のchips展にも参加させていただき、その流れで横浜トリエンナーレを見たり、3331 Arts Chiyodaでアートブログを英語で学ぼうっていうワークショップに参加して、その場の勢いで僕自身も3331 Arts Chiyodaを拠点としてスタジオアートに参加するという数々の出会いの中、その3331と出会うきっかけとなったワークショップで講師をされていたのが今回トロールの森に携わってるジェイミ・ハンフリーズさんだったりするわけです。

で、今回トロールの森で、偶然ジェイミさんに遭遇してびっくり。まぁ、運営側のアーティストの方なので、その場にいてもおかしくはないのですが、まさか会場で会えるなんてねぇ。

以下、会場の作品などの写真を織り交ぜながら。

▼一瞬、誰か住んでるの?と思ったら、動画を配信中でした。
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_1824478.jpg


▼超巨大なTシャツ
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_18241654.jpg


▼トイレの標識もアートに見えるけど、これは作品ではなく
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_18241962.jpg


▼突き刺さった、もしくは突き出たドア。アートである
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_18242349.jpg


▼インタラクティブアート…ではなくただのお腹をすかせた鯉たち
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_18244574.jpg


▼滴
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_1825991.jpg


▼枝
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_18252387.jpg


▼だんだん、作品と日常の境界がなくなってく感じ
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_1825381.jpg


▼池の畔
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_18253849.jpg


▼娘がノートに書き込み中
野外アート展「トロールの森」に行ってきました_c0060143_18255911.jpg


いろんな作品に触れて、そしてもちろん僕自身もアート学部の学生だったわけで、それなりに「アート」について考えてきたりもしているのですが、いつもなにかちょっとした違和感というか、ギャラリーの居心地の悪さみたいな部分もあったりしたのですが、やっぱりアートはいろいろあって良いと思うのです。ハイアートから、趣味のクラフトまで。落書きだって、見る人にとっては「アート」かもしれない、と。

というわけで、今後しばらくの間、本気で「日曜アーティスト」としての活動をしてみようかな、と。廃校を利用したアート施設の元教室を利用して、創作活動を始めようとしているところです。

さてさて、いろいろやるぞー。
by t0maki | 2011-11-07 00:00 | アート | Comments(0)