【PR】「カラリオ(EP-804A/AW/AR)」新製品タッチ&トライイベントで赤いプリンタ!
2011年 09月 19日

新発売のエプソン製プリンター「カラリオ(EP-804AR)」がモニター用に自宅に届きました!さっそくセットアップしている間に、先日のブロガー向けタッチ&トライイベントについて書きます!
ブロガーイベントの会場でプリントアウトするために、ケータイで写真を撮影しながら会場に向かったのは前回ブログに書いたとおり。
台風通過中の都内を写真散歩
http://tomaki.exblog.jp/16808634
で、会場でプリンターの説明などを聞いた後、さっそくタッチ&トライで実際にプリンターを使っていろいろ写真を印刷しました。
▼ちょっとだけチラ見

ポイントとしては、パソコンを全く使わずに、プリンターだけで結構いろんなプリントができてしまうってのが面白いです。
iPad/iPhone/iPod touchのアプリは以前から使っていたのでスマートフォンから直接無線LANで印刷できるのは知っていたのですが、今回はメールを使った「メールプリント」っていうサービスも開始されるみたいですね。もうほんと、特定のアドレスにメールで写真を添付するだけで印刷できるっていう。ケータイから直接送って印刷してみましたが、これは面白い。2011年秋サービス開始予定なので、まだ実際に使えるのはもうちょっと先かな?
▼Epson iPrintを使ってiPod touchから直接印刷したところ

手書き合成っていうのも、パソコン使わずに写真を装飾できるので面白いです。
仕組みとしては、写真を印刷する前に専用のA4用紙がプリントアウトされるので、ペンを使って写真の上に好きなように文字やイラストを描き込む、と。で、それをスキャンしてから印刷すると、プリンタ上で手書きと写真を合成して、印刷してくれる、と。ちょっとしたエンボスや縁取りエフェクトもあるので、これはアイデア次第でいろいろ使えるかも。
年賀状とかには良いと思いますよ。
▼手書き合成を試してみた

あとは、ぬりえとか、便せんとか、これも全部プリンターだけで作れてしまう、と。
▼ぬりえ

▼便せん

実際に、会場でプリンタを使ってみて、地味に便利だなと思ったのは、プリンター全面の操作パネルが角度を自由に変えられること。プリンターを置く場所によって、もしくはユーザーが座ってるか、立ってるかによってパネルの角度を変えられるので、いちいち覗き込んだりする必要がない、と。
さて、これから年明けくらいまでモニターとして借りられるということで、いろいろプリントアウトして楽しみたいと思っています。
ブログで紹介していきますので、お楽しみに。
さて、どんなネタをやろうかな。いろいろ企画を考えて、遊ぼうと思います。
by t0maki
| 2011-09-19 00:00
| ブロガーイベント
|
Comments(0)